fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

蛍の乱舞

こんばんは。
去年気が付いた小田急と蛍が撮影出来たこの場所

去年は最初で色々反省点も多かったので今年は蛍撮影のあれこれを勉強してリベンジ戦に出かけてきました。で、今年撮影できたのがこれ。

202205xx_203029_2.jpg

去年の反省を生かして展望ロマと蛍の時期を狙ってイイ感じに撮影出来ました♪

…と思っていたら、弊板にいつもお越しいただくテンコちょさんから、そろそろ蛍の時期では??と入電!すごいタイミングにビックリしてもう一回撮影に出かけることになりました。
その時の写真はまた次回。

テンコちょさんはイイ感じに撮影出来たみたいです。是非こちらもお楽しみに下さい。

コメント

こんばんは

美しい画ですね
自分にはとてもこの様な画を撮れる自信が無いですね
お見事です

お見事です!

こんばんは!やはり前回よりも格段に素晴らしい作品に。。。ここまできっちりと蛍の乱舞とのコラボを画にする術をバッチリ習得されていたんですねえ。。。私にはとても無理です。見事な作品を拝見できて嬉しいです!

なんて清らかな・・・

こんばんは

色彩も蛍の織り成す光線も・・・なんて美しい。 

うらやましい画であり、私もいずれはチャレンジして
みたいシーンです。

写真展では、ロマンスカー愛のこもった画と楽しいひと時を
ありがとうございました。 訪問して良かったです。 

Re: こんばんは

鉄分補給 さん>
近所で蛍が飛んでいれば、あとは時間かけて力業で撮影できるのですが、なかなか条件が厳しいことが分かりました。
こればかりは近所の強みが出た気がします。

Re: お見事です!

響鉄さん>ありがとうございます。他の方の蛍の作品を比べると去年は蛍がショボい!勉強した甲斐がありました。分かったことはひたすら待つ。来年ももうちょっと頑張ってみたいと思います。

Re: なんて清らかな・・・

ふっきーさん>
今日は写真展にお越しいただきありがとうございました。私もお会いできてよかったです。また今度は線路際でしょうか?よろしくお願いいたします。

宣伝まで有難うございます!

蛍鉄撮影の動機付けから実践まで…
この度は色々とお世話になり有難うございました。
弊ブログまで宣伝いただき重ねてお礼を申し上げます。

それにしても同じ様な場所で撮影してこんなに差が出るのか…
と愕然とするほど素晴らしい出来ですね!
来年は貴殿のこの画を目標にステップアップしたいものです。
また来年も闇夜でご一緒させてくださいね!

Re: 宣伝まで有難うございます!

テンコちょ さん>
私も楽しい夜を過ごさせていただきありがとうございました💛
こちらもいろいろ勉強になりました。蛍を待つひと時、想いでの時間になりそうです。
また来年もよろしくお願いします!

こんばんは。

ホタル、いいですね~!
キレイだなぁ~w
挑戦してみたいテーマですが、こっちでの情報が
無さ過ぎて、遭難しそうなのでお写真楽しませて
頂いて、脳内完結で満足しようと思いますw

Re: タイトルなし

しろしろさん>
そちらだと寒くないから遭難はしなそうですが、蛍の場所を探すのはチト大変かも?もしいい場所見つかったらぜひぜひ見せてください!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (382)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ