オジサンホイホイ
2023-01-28
今日から始まった、小田急線スタンプラリー. ~通勤車両編~
早速台紙を近所の駅でもらってきましたが…
これ、まさにオジサンホイホイ。写真ぺたぺた張ってみます。
ディープな小田急ヲタなら絶対ニヤニヤしてしまうセレクション!です。
全体像はこんな感じ。
2870、スキップ準急、旧4000、お買い物電車、湘南急行!!
2478やフラワートレインここでを選ぶとは!赤1000の通勤急行が霞んでしまいます。
太帯3000、2000の通勤急行!ここにもこっそり湘南急行。
このポスターとかあったら絶対買っちゃいます。小田急さんぜひご検討ください。
私も久々にスタンプラリー頑張ってみたくなりました。
コメント
JRもスタンプラリー開催中
ナイスタイトル!
こんばんは!タイトルイイですね(笑)まさにこれは。。。小田急通勤型の一覧みたいなものですね。でも2枚窓のあいつが無い。。。
思わずポスターを
こんばんは。
最寄り駅は金曜にポスターが貼られましたが、帰り道改札手前で思わず写メを撮ってしまいましたが、そこは精算機のすぐ横。何事?という顔をされてしまいました(笑)。
懐かしい過去の電車から試運転中の更新車までオッサンの心をくすぐる内容ですね。
最寄り駅は金曜にポスターが貼られましたが、帰り道改札手前で思わず写メを撮ってしまいましたが、そこは精算機のすぐ横。何事?という顔をされてしまいました(笑)。
懐かしい過去の電車から試運転中の更新車までオッサンの心をくすぐる内容ですね。
Re: JRもスタンプラリー開催中
キンゴローさん>JRもやってますよね。トレインマークは難関と思っていたんですが、懐かし編は都内でソコソコ回れるんですね。それはイイことを聞きました。それにしてもどれもこれもみんなオジサンホイホイ。最近はこういうのを挑戦するのも、ウン十年前にチャレンジした大きな子供が多いのかもしれませんね。
Re: ナイスタイトル!
響鉄さん>2枚窓のあいつ、ちゃんといますよ。抜かりないですね。小田急さん!
Re: 思わずポスターを
金太郎さん>やっぱりあのポスターも気になりますよね。私は早朝の駅で地面に近い所に貼ってあるポスターを撮るべく、地面にほぼはいつくばって撮影していました。昼間じゃ絶対できないです(汗
JRでも懐かしのスタンプラリーとか、ヘッドマークスタンプラリーをやっていて、懐かしの〜の方は都内に行ったついでに10駅達成の記念品はゲットしました。都内だと駅が密集していて効率よく回れます。
ところで、JRは毎年のようにやっていてガンダムのときとか結構年齢層が高かったです。ただし、65駅ぐらいあって3回ぐらいに分けてやったけど回りきれませんでした。
今回の懐かしの〜も大きなお友達をよく見ます。