fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

壮大なオマージュ ~ぱちんパッチン、ぺたんペッタン~に思いを寄せて

こんばんは。

先日オジサンホイホイなスタンプラリーの記事を紹介しましたが、その後1日かけてスタンプ制覇してきました。一部加工していますがご容赦を。

S0037004.jpg

これを見てふと気づいたのが、1985年に実施された「ぱちんぱっちんパンチめぐり、ぺたんぺったんスタンプめぐり」。

もしやと思って同じ駅の順番で当時のスタンプ台と切符を模したカードを並べてみました。

S0077009.jpg無題

やっぱり…85年当時のカードの色、小田原線が赤、江ノ島線が青、多摩線が緑。
まさに今回のスタンプラリーのスタンプと色を合わせていました!

そして2023年のスタンプにはちらりと鋏が入れてあります。もちろん当時の鋏と同じ形💛
まさにオジサンホイホイな企画に当時からの小田急ファンの私は感激でした。

こういうネタの仕込み、うれしい限り。
月曜なのにうれしくてお酒が進む夜になりそうです。

オジサンホイホイ

今日から始まった、小田急スタンプラリー. ~通勤車両編~
早速台紙を近所の駅でもらってきましたが…
これ、まさにオジサンホイホイ。写真ぺたぺた張ってみます。
ディープな小田急ヲタなら絶対ニヤニヤしてしまうセレクション!です。

S0806149.jpg
全体像はこんな感じ。

S0836156.jpg
2870、スキップ準急、旧4000、お買い物電車、湘南急行!!

S0826154.jpg
2478やフラワートレインここでを選ぶとは!赤1000の通勤急行が霞んでしまいます。

S0816152.jpg
太帯3000、2000の通勤急行!ここにもこっそり湘南急行。

このポスターとかあったら絶対買っちゃいます。小田急さんぜひご検討ください。

私も久々にスタンプラリー頑張ってみたくなりました。


鉄ヲタ半世紀

今日は鉄道150周年の記念日。
ということで、自分の鉄ヲタ人生を振り返ってこんな記事にまとめてみました。

自分の鉄ヲタ人生も随分長くなりました。三つ子の魂百までとかよく言ったものです。
思えばこの趣味。長く楽しんでますね。

74-86.jpg87-90.jpg94-05.jpg
08-21.jpg

イイ感じにお酒をチビチビ、写真を思い出しながらこんな記事をまとめていたら、すっかりいい気分になってしまいました(汗)

いつもお世話になっている皆様これからもどうぞよろしくお願いします。
板へのご訪問は明日以降にさせてください。ご容赦を!

かもめ号の思い出

明日からいよいよ西九州新幹線が開業。かもめ号も新幹線に移行すると聞いて22年前に撮影した白いかもめ号こと885系の登場直後に九州に撮影に行った時の写真をあれこれ探してみました。

かもめ

つい最近のことと思っていたのですが、あっという間にもう22年も昔の話。
知らないうちに黄色のアクセントがきれいだった885系の色も変わってあれこれ風景も変わってしまったようです。
当時地平駅だった長崎駅は高架になって、当時活躍していた列車もほとんど引退してしまったことに改めてびっくりしました。

次に行くのは自分が定年になった時でしょうか?また変わりゆく風景を楽しみにしたいですね。

撮り鉄への誘い ~ロクイチの思い出~

こんばんは。SNSを見ていたらロクイチことEF58 61が大井から大宮に陸送されたとのこと。
それにちなんでこんな一枚を探してみました。

20150712_222303のコピー

 86年9月のサロンエクスプレスそよかぜ号@新宿駅の風景。コンパクトカメラで撮影した下手っぴなキッズ写真ですが思い出深い一枚です。
 当時部活の同級生に誘ってもらって日曜は駅撮りしてましたが、ロクゴと思っていた所でロクイチ登場。大興奮のあまりにコーラで乾杯したのが懐かしいです。

 駅で撮影している方々、きっと私と同年代。本線運転が一番と思いつつ、大宮での展示でゆっくり見られるのを楽しみにしている人も多いかもしれませんね。私もロクイチが展示されたら久々に大宮鉄博、出かけてみたいと思います。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ