壮大なオマージュ ~ぱちんパッチン、ぺたんペッタン~に思いを寄せて
2023-03-27
こんばんは。
先日オジサンホイホイなスタンプラリーの記事を紹介しましたが、その後1日かけてスタンプ制覇してきました。一部加工していますがご容赦を。
これを見てふと気づいたのが、1985年に実施された「ぱちんぱっちんパンチめぐり、ぺたんぺったんスタンプめぐり」。
もしやと思って同じ駅の順番で当時のスタンプ台と切符を模したカードを並べてみました。
やっぱり…85年当時のカードの色、小田原線が赤、江ノ島線が青、多摩線が緑。
まさに今回のスタンプラリーのスタンプと色を合わせていました!
そして2023年のスタンプにはちらりと鋏が入れてあります。もちろん当時の鋏と同じ形💛
まさにオジサンホイホイな企画に当時からの小田急ファンの私は感激でした。
こういうネタの仕込み、うれしい限り。
月曜なのにうれしくてお酒が進む夜になりそうです。
オジサンホイホイ
2023-01-28
今日から始まった、小田急線スタンプラリー. ~通勤車両編~
早速台紙を近所の駅でもらってきましたが…
これ、まさにオジサンホイホイ。写真ぺたぺた張ってみます。
ディープな小田急ヲタなら絶対ニヤニヤしてしまうセレクション!です。
全体像はこんな感じ。
2870、スキップ準急、旧4000、お買い物電車、湘南急行!!
2478やフラワートレインここでを選ぶとは!赤1000の通勤急行が霞んでしまいます。
太帯3000、2000の通勤急行!ここにもこっそり湘南急行。
このポスターとかあったら絶対買っちゃいます。小田急さんぜひご検討ください。
私も久々にスタンプラリー頑張ってみたくなりました。
鉄ヲタ半世紀
2022-10-14
かもめ号の思い出
2022-09-22
撮り鉄への誘い ~ロクイチの思い出~
2022-09-18
こんばんは。SNSを見ていたらロクイチことEF58 61が大井から大宮に陸送されたとのこと。
それにちなんでこんな一枚を探してみました。
86年9月のサロンエクスプレスそよかぜ号@新宿駅の風景。コンパクトカメラで撮影した下手っぴなキッズ写真ですが思い出深い一枚です。
当時部活の同級生に誘ってもらって日曜は駅撮りしてましたが、ロクゴと思っていた所でロクイチ登場。大興奮のあまりにコーラで乾杯したのが懐かしいです。