fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

最後の紫陽花

こんばんは。
この土日は連続してVSE団体ツアーが小田原まで運転されたので、例のごとく近所に撮影に行ってきました。
今回はこの時期の花といえば紫陽花!というわけで、こんな組み合わせをあれこれ撮影してきました。

IMG_9754.jpg
このカーブに紫陽花が咲いていると聞いたり見せてもらったので、私もこんな感じで参戦してみました。

IMG_9789.jpg
続いては去年も訪問したこの場所。最後にもう一回チャンスがあって良かったです。

IMG_8684.jpg

最後の一枚はこんな写真。開成町のゆるキャラあじさいちゃん
天気が悪い日にこんな構図で遊んでみました。これもあじさいと一緒の一枚ですね(笑)
IMG_16082.jpg

蛍の乱舞 2023

こんばんは。
ここ2年ほどこの時期になるとハマっているこの場所の蛍。今年もまた訪問してきました。

202305xx_210926_3s.jpg

今年は去年と立ち位置が違うのと、蛍の撮影条件が違ったので、去年と比べるとちょっと違う雰囲気の一枚となりました。
今年勉強したことは、風が吹いても、雨が降っても、気温が下がっても蛍は隠れて飛んでくれないこと。不確定要素が多すぎます(涙)。

成果を踏まえて来年はパーフェクトな条件で撮影したいですね!

爽やかな朝

最近この鉄橋で211系を撮影するのがマイブームの私。ちょっと前にこんな写真を撮ったのでご紹介。
20220811_061810_7.jpg

20220811_054442_1.jpg

この日は空がきれいだったのでエイヤ!って思い切ってこんな構図で撮ってみました。
この時は秋の雰囲気って感じですが、今はこの界隈も秋の風景。あれこれ時期らしいネタがあるので、しばらく撮影を楽しみたいと思います。

空の花とロマンスカー

こんばんは。
今日は久々に開催の足柄花火大会。今までもロマンスカーと一緒の撮影を企ててきた私。今年はこんなところに出かけてきました。

IMG_0120s_20220828191149b32.jpg

前回の撮影でもしかしたら…と期待したのも3年前。次回こそはを期待する3年間。
ようやくこの場所で撮影することが出来ました。

予想通りの構図で撮影出来たので、あとは高感度に強い最新機材での撮影!来年は完璧に仕上げたいですね。

夏の日

こんにちは。
御殿場線にもたまには撮影に行っております。今日はそんな中での一枚をご紹介。

20220730_080651_82.jpg

何度か撮影したこの場所ですが、空にイイ感じの雲が浮かんでいたのでこちらも入れてみました。
ちょっと電車が小さいですが、ご容赦くださいませ。
※ ちょっとだけ加工しています。お見逃しを。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ