fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

でか目王国


 今晩も、北陸旅行からの一枚。ここは駅舎のみならず車両もこの通り、いい味出してました。

助っ人あずさ


 このGWには長ナノの189系があずさに入ったとのこと。これを聞いて10年前のこの姿を思い出しました。大月駅でのスーパーあずさ接触事故で登場したこの助っ人風景。新幹線開業直後だったこともあり、まだ活躍したい189系あさまの恨みか?なんて話もチラチラ耳にしたのを思い出しました。

国鉄の匂い




 北陸旅行の途中立ち寄った高岡駅は、20年前にタイムスリップしたような場所でした。
 あちこちに残る国鉄フォントの看板。それは、今にも583雷鳥、489はくたか・白山、10系寝台のきたぐに…小さい頃に憧れた列車たちが今でも走ってくるような思いにさせてくれるものでした。

北陸から帰ってきました




 GW後半は家族サービスもかねて、いつも行く機会のないこんなところにいってきました。北陸地方は国鉄の雰囲気があちこちに残っていて、テツ的にはとても楽しいところでした。
 ひとまず速報でご紹介。しばらくネタにも困りそうにありません(笑)

« 新しい記事へ  | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ