fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

月光浴


 明日は満月の夜。今日も月夜に照らされ夜も明るいです。というわけでその昔の写真集「月光浴」をイメージして撮影に行ってきました。次回はもっと場所を吟味したいですね。

やっと撮れました


 先週撮れなかった晴天下のRSEと紅葉の組み合わせ。やっと撮影できました。
今日は雲ひとつないイイ天気。ふだんよりもお客さんたくさん乗っています。今日あちこちに撮影に出かけた皆さん、良い写真が撮れますように!

晴れてほしかった



 昨日はRSEと紅葉の組み合わせを撮影したくて、出先から寄り道して帰ってきました。途中空を見上げると雲一つない青空。いい紅葉が拝めると思いこんなところで電車を待ちました。ところが、肝心のRSEが通過する±1分の間だけ太陽が雲に隠れてしまうハプニング!
 あまりに悔しいので晴天下撮影できた一本前の普通列車と合わせて載せておきます。

柿の木


 昨日、今日と泊りがけの用事の帰り道、メンバーと別れた後にこんなところに寄ってみました。本当は紅葉を狙っていたのですが、いつも気になっている一本の柿の木の脇を通ると今日は橙色の実がなっていす。これも晩秋らしい風景と思って紅葉狙いを変えて一枚シャッターを切ってみました。

晩秋の山北


 皆様、ご無沙汰しております。しばらく更新が滞っておりましたが、やっと撮影時間が作れたので久々の更新です。
 本当だったらゆっくり紅葉スポットをロケハンしたいのですが、これといった場所も思いつかずこんなところで撮影してきました。今日は木枯らし一号。毎年春になるとたくさんのファンが訪れるここ山北もすっかり晩秋の装い。すっかり傾いた西日を受けて今日もあさぎり号は走っていきました。

青い彗星


 最近こんな題名が多いです(汗)。先ほど2回目のMSE甲種輸送列車が近場を通過したので、久々に撮影に行ってきました。仕事中にふと思いついたこの構図、シャッターを切るタイミングはもう一瞬遅いほうが良かったかも知れません。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ