fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

明日に向かって


 今日は大晦日。明日からまた新しい一年が始まります。いい年であった人も、いまいちな年だった人も来年いい年でありますように!
 今年一年、この板をごひいきにしていただきありがとうございました。マイペースな板ですが、来年も
お付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。

Blue Arrow II


 性懲りもなく、仕事の後にまた撮影に行ってしまいました。日が暮れた後、闇が包む前の青い光がつつむひと時、青いMSEがこちらに向かってきました。

Blue Arrow


今までにない塗色のロマンスカー、まるで青い矢のようです。今日は雲ひとつないいい天気。空に突き刺さる一本の青い矢をイメージしてみました。
 この電車、色々楽しめそうですね。

MSE試運転


 今日はMSEの試運転が近場を通るというので、ちょっと撮影に行ってきました。早く営業運転が始まってほしいですね。

光の駅舎


 一ヶ月ほど前に仕事でこの場所を通ってからというもの、この景色を一度収めたいと思っていました。
いい場所はないものかとあっちをウロウロこっちをウロウロ、何とか電車と絡めた写真を一枚アップしておきます。

晩秋


 静岡シリーズ第3弾はこんな画像です。案内された瞬間、こんな構図を思いつきました。もっと長い玉があれば、別の構図を思いついたかもしれませんがこれはこれでヨシとしておきます(苦笑)。

客レ



 先日の静岡撮影の第二弾はこんな画像です。最近見ることが少なくなった客レの姿を撮影してみました。客車を牽引するカマの姿、いつ見てもかっこいいものでした。

カマ三昧




 今日は静岡界隈で撮影をされていて、こちらの板にも良くお越しいただくお方に静岡近辺を引き回…いやご案内していただきました。
 普段の御殿場線では見ることが出来ない列車の数々。素晴らしい一日を過ごすことができました。ご案内していただいた皆様、ありがとうございました。まずは、第一弾として国鉄型電機(一両ちょっと違うのが混ざっていますが…)の写真を上げさせていただきます。

お隣訪問


 今日は最後の紅葉の姿を追っかけて御殿場線のお隣の身延線にお邪魔してきました。青、黄色のコントラストが綺麗な風景の中、特急ふじかわ号は走っていきました。

紅葉を背に


 この週末は小山~松田界隈紅葉が見ごろになってきました。ちょうど良い感じに色づいた紅葉を背に受けて、今日もあさぎり号が走っていきました。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ