fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

北の大地へ



 明日から出張です。とはいっても、せっかく北海道に行っても仕事ではこんな列車に乗っていくのは無理^2。
 一度でいいから、この頃からずっと憧れのロイヤルやらスイートやらで出かけてみたいものですが、いつになることやら…。

怪しげな空


 週末は静岡界隈にいることが多く、たまに合間を縫って撮影に出かけたりします。
今週末は天気が悪かったのですが、そんな中撮影に撮影に出かけたときの一枚。この後晴れてくれるかと期待したのですが、また曇ってしまいました(涙)。

朝日を浴びて


 せっかくの週末。ちょっとだけ撮影に行こうと今日も出かけてきました。ところが、これといった絵も思い浮かばず、そういえば371の流しってあまりやったことがないなぁと近場の撮影地にフラフラとやってきました。
 この界隈、いろいろ撮影してきた御殿場線の中でもあまり撮影していない場所。まだ、開拓しがいがありそうです。

お飾り


 今更かもしれませんがいかにも新年らしい写真を出してなかったので、一枚ご紹介。この駅の玄関にこんな飾りがあるなんて今まで知りませんでした。今年もあさぎり号が元気に走ってくれますように!

パノラマライナーサザンクロス in 東京



 昨日紹介したHiSEの写真を探しているときに、こんな写真が見つかりました。
記録がないのが惜しいのですが、確か89年3月に競艇の宣伝列車で全国を回ったと記憶しています。JR九州のジョイフルトレインが高崎線や中央快速線を走り新宿駅に停まったなんて今でも夢を見ているように思えてなりません。この列車がDJ誌に出たときには何があっても絶対に出動する!と堅く心に誓ったのが懐かしく思い出されます。もう一度こんな列車をみてみたいですが、今となってはもう無理でしょうねぇ。

お姫様がやってきた


 私事なのですが、先日娘が産まれました。まだ首もすわらないのに毎日ミルクを一生懸命のむその姿は「かわいい」以外の何ものでもありません。「立派な娘に成長しておくれ!」新米パパの切なる思いです。
今日の画像は見苦しい画像で申し訳ありません。就役を前に整備を行っている小田急のお姫様(と思っている)ロマンスカーHiSE、20年前の姿です。

1987.12 大野検車区にて

今年初撮り


 一月もはや三日。そろそろ仕事のことがちらちらしてきました。そんな邪念?を振り払うべく毎年恒例の1月3日の富士宮臨時を狙いに初撮りに出かけてきました。ここ数年富士山が雲に半分隠れていたり、雪の積もり具合がいまいちだったりしていたのですが、今年はこの通り見事な姿を見せてくれました。
 唯一残念だったのは今年は糸魚川からの臨時設定がなかった事。来年は489でも、683でも贅沢言わないので是非来てほしいものです。

あけましておめでとうございます


 あけましておめでとうございます。今年も神奈川西部、静岡東部を中心とした写真をぼちぼち撮影していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。(新年らしい画像を早く紹介したいのですが、ことしはまだ出かけられず。早く撮影に行きたいものです。)

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ