fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

オリオンの下


 冬の星座というとオリオン座。
 ちょうどこの時期いい時間に南の空に輝きます。今日も、御殿場線の踏み切りの上、空にはオリオンの姿が光り輝いていました。

吹雪の中を


 今日は先週の雪中撮影の写真を一枚アップ。先週の371を撮影した後に速攻で場所を移動。ぎりぎりで撮影したのがこの写真。あまりの寒さに撮影はこれで終了。すぐに撤収させてもらいました。

モノトーンの世界


 雪の次の日、黒い山、白い雪のモノトーンの世界の中、パステルカラーのRSEが走っていきます。
 もう少し雪が積もっていてほしかったのですが、元々そんなに雪が降らないこの場所で、そこまで期待するのは無理ってものですね。

鉄道博物館





 土曜日は半分仕事、半分遊びでこんなところに出かけてきました。あれこれ見てきましたが、やっぱり一日では回れそうにありません。今回はシミュレータも、ミニ列車の体験もなし。今度行くときには今回見れなかった施設をしっかり見てみようと思います。

今週も雪でした


 先週雪が降ったので、雪中撮影は今年は終わり!と思っていたのに、今週も撮影できるとはラッキーです。
 せっかくなので、この東田中でこんな風景を見てみたかったので、嫁に拝み倒してちょっとの時間をひねり出しました。それだけの価値はありました!

先週も雪でした


 札幌から帰ってきたら、こちらも2回連続の週末雪。まるで去年の分まで降ったみたいです。せっかくなのでちょっと出かけてみました。そんな写真の1枚目。こんなに降る雪の中撮影するのは、2年ぶりのことでした。来年もこんな風景を見てみたいものです。

北海道といえば…



 この2回、北海道の写真をアップしたので、関連して今日は番外編。
北海道というと、やっぱりこの485系1500番台は外せないです。
短命に終わってしまった北海道での活躍、一度「いしかり」のHMを付けたその姿、生で見てみたかったです。

合間をぬってⅡ


 合間を縫って撮影してきた写真の2枚目はこんなのです。北海道というと711系を期待していたのですが、すっかり銀色の電車に席巻されていてこんな電車しか撮影できませんでした。
 他の人は飛行機の出発待ち時間で土産を買いあさっているその間を狙ったので、こんなところで撮影。もちろんこんなことしているのは私一人でした(笑)。

合間をぬってⅠ


 先日出張から帰ってきました。当初の予想通りレッドベアやら、711系やらをチラ見してきたのですが、結局まともに撮影できたのは2度だけでした。その一枚目がこの写真。
 近場のホテルから抜け出して30分ばかりの時間だったので、こんな写真しか撮れませんでした(涙)。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ