fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夕焼け小焼け


 昨日富士山の写真を撮った後、家族がアウトレットに行きたい!と言い始めました。「東田中で綺麗な富士山が見られる♪」と思い一緒に行くことにしました。ところが、家を出るときには富士山の姿は雲の中(涙)見る影もありません。結局晴れることなく富士山は雲に隠れたままでしたが、沈む太陽が雲を赤く照らし綺麗な夕焼けを見せてくれました。

 そんな景色を見てふと思いついたのがこの写真。

踏み切り待ちの人たちに、371の窓に反射した綺麗な夕日の風景が広がりました。

ブルトレ小田原通過!



 まだ自分が幼稚園か小学生だった頃、東海道線には数多くのブルトレやあまぎ号といった特急列車が沢山走っていました。また同じ頃、新幹線に目を向ければ食堂車付きの0系ひかり号が全盛期でした。
 その頃の特急列車はここ小田原駅をことごとく通過しており、東海道線を小田原から利用していた自分は特急も停まってほしいなぁと思いつつも、やっぱり特急はエライんなぁと思っていました。
 それから数十年たち、あまぎ号は踊り子号にかわり、のぞみ号に最速列車の座を譲ったひかり号共々小田原駅に停車するようになりました。それでも、最後までこの寝台特急はここ小田原駅を停車駅にすることはなく、ついに長い歴史を閉じようとしてます。
 昔は小田原駅に停まって欲しいと思っていた自分も、今では東海道線客車特急の伝統を今に引き継ぐそんな姿がかっこいいと思うようになりました。

 そんな幼い頃の気持ちと大人になった今の思いを抱きつつ、小田原駅を全速力で通過するブルトレの風景を撮ってみました。

(21:00修正しました)

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ