fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

桜・富士・あさぎり


 今日はいい天気。御殿場線界隈の最後の桜を撮るべく出かけてきました。
 家を出る前に外を見ると、なんと富士山までくっきり見える絶好の天気。今日のイメージは今までずっと撮りたかったこの絵に決まりました。目的地でカメラを構えて待つこと1時間。いつもならどんどん隠れる富士山も今日は麓まで見事な姿を見せてくれました。

 定番撮影地とはいえ、なかなか撮る事ができない一枚。長年の念願が叶い今日はラッキーな一日でした。

虹色の夢Ⅱ


 昨年全く同じ場所でこの写真を撮ったのですが、もう一度撮影したくて1年ぶりに同じ場所に行ってきました。昨年の経験を踏まえて露出とかいろいろ調整して撮影したつもりだったのですが、実際にはあまり変わらない一枚(汗)。
 ライトアップが終わったあとは急に寒くなるし、一人寂しいし、2年連続であまり変わらない写真だったのですが、きっと来年もいい写真残したくてまた来ちゃうんだろうなぁ…

桜の木の下で


 今週がおそらく今年最後の山北桜になるであろうということで、家族に拝み倒してもう一度撮影に行ってきました。どこにしようかと迷ったのですが、結局昨日と同じように山北で花見を決め込み線路際を歩きます。昨日と別の場所で撮影しようと思いつつ、ふと目に入ったのがこの場所でした。

 カメラを構えてしばらくすると、春を迎えた御殿場線をさわやかな風のようにあさぎり号が通過していきました。

春風


 山北の線路際を花見ついでに歩いていると、先週撮影した場所を通りかかりました。ちょっと見ると桜が逆光で光っていい感じ。
 昨日は暖かい一日。ちょっと立ち止まりあれこれ構図を考えていると、菜の花のにおいと共に、気持ちいい、そしてやさしい風が吹いてきました。
 そんな風をイメージして、普段の普通電車の撮影でちょっと遊んでみました。

満開


 先週から足踏みをしていた山北の桜ですが、やっと七部咲きを迎えました。というわけで、毎年のことですがやっぱり出かけてきました。
 定番の3本目の橋のいつもの場所は、遠方から来たであろう沢山の人が準備しており、いつものカットは撮れそうにもないというわけで、ちょっとずれたところからの一枚。
 どこから撮っても桜がてんこ盛りにできるのが山北の魅力と感じた一日でした。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ