fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

家路


 たまには御殿場線でも小田急でもなく、大雄山線をご紹介。
 先日、買い物帰りの信号でこんな風景を見つけました。一度夕方に撮影してみようと昨日でかけてきました。でもこの時期じゃお客さんが少ない!普段だったらもっと乗っているので、もう一度撮影しないといけませんね。

 ところでこれで今年の投稿は終了となりそうです。途中で大きく中断した1年でしたが、来年は継続して出来るようにがんばりたいです。
 皆様良いお年を。来年もよろしくお願いいたします。

富士を背にⅡ


 昨日ちょっと早く仕事が終わったので夕方出かけてみました。
 帰宅する頃にはきれいな富士山の姿が拝めたので、土曜日と同じ場所へ。昼間とは違った風景がそこにありました…(ネタ切れでは?という突っ込みはなしでお願いしますネ(汗))

西日を受けて


 今日から冬休み。500系祭りがあるのはわかっていながら家族サービスの一日。帰り道に時間ができたので、ちょっとだけ寄り道していつもの撮影。すっかり日が傾いて西日を浴びて走るRSEの上には高い空が広がっていました。

夕焼け小焼け


 いつものようにこの前の休日に御殿場線に撮影に行ってきました。クリスマスの買い物ついでに外に出かけると、外はすっかり日が暮れて夕方の様相。夕焼け小焼けの歌が聞こえてきそうな風景の中、今日も371系がやってきました。

富士を背に


 今日は天気のいい週末。EF510-500の撮影をした後に御殿場線に戻っていつものようにRSEを一枚撮影。
御殿場以東の富士山とあさぎり号の組み合わせスポットというと東田中が定番ですが、それ以外の場所も探せば出てくるのかな?と思った一日でした。

青い流れ星 EF510-500登場



 今日はEF510-500の甲種輸送があるというので撮影に行ってきました。釜は更新色のPFだったので、EF510-500をアップでご紹介。青色で流れ星のある釜とブルトレとの組み合わせ今から楽しみです。
全部で15両作るという話なので、甲種輸送が通る東海道ならではの風景も抑えておきたいですね。

晩秋


 紅葉も落ちたので、のんびりと御殿場線撮影に出かけてきました。肩肘張らずに撮影に行くと、何度も行ったはずの場所なのに普段気がつかない角度の構図が目に入ります。今日はそんな一枚をアップ。
 たまにはゆっくりとした撮影も悪くないなぁと思った一日でした。

親子


 昨日は5097レにニーナさまが入っているにも関わらず、静岡県某所で仕事。せっかくなのでカメラをしのばせて出かけました。せっかくカメラを持ってきたので、途中乗換駅でこんな風景を一枚。
 父親に手を引かれて出かけたウン十年前の自分の思い出が重なりました。

485系つばさ


 いまさらなのですが、先週485系のつばさが運転されました。T18編成が起用されたようですが、それにちなんでこんな写真をアップ。
今から20年位前、都区内に撮影に行くと昼過ぎに上野を出るつばさ号もちょこちょこ撮影に行っていました。このときはたまたま1500番代が入っていました。小躍りして撮影したのを懐かしく思い出しました。

今年も光の国へ


 ことしも松田山のイルミネーションの時期がやってきました。
昨年から一段とグレードアップしているのが下界にいても分かります。というわけで、昨年と全く同じ構図ですが一枚アップ。
 今年はまだ終わっていないにも関わらず、来年のイルミネーションにもう期待してしまうのでした。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ