fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

朝もやの中

連続投稿失礼します。
この前の週末に雨の風景を撮影する数分前の風景をご紹介。後ろの山にかかる雲も悪くないのですが、やっぱり無風状態の水鏡と一度はスカッと晴れた青空の組み合わせでもう一度撮影してみたいものですね。



闇を駆ける

先日近所の水鏡を狙いに撮影に行ってきました。ところが、闇になれた目には周りがそれなりに明るく見えるのですが、実際撮影してみるとまさに闇。とはいってもせっかくなので無理やり撮影してみるとそこには闇に駆けるLSEの姿が映っていました。



入梅の頃

そろそろ雨の日が多くなってきました。やっと田んぼの準備が始まったこの界隈に水鏡狙いに撮影に行ってきました。しかしながら、電車が来る直前で雨が降ってきてしまい水鏡は断念。
ふと下を見ると田んぼに落ちる雨の波紋が。せっかくなのでこんな絵を作ってみました。



田植えの季節

今日は普段の場所よりも足を伸ばしてこんなところに行ってきました。
話しに聞いていたこの界隈の蓮華の花は田んぼの肥料になってなくなっていましたが、代わりにこんな風景を見られただけで十分です。
初夏の気持ちいい風景を拝みつつ、親切な地元の方といろいろな話をして電車を待つ時間。幸せなひと時でした。




山里の春 その2


 「山間を行くその3」の撮影の前に、たまの午後の撮影ということでこの場所にも行ってみました。
いつもは逆光ぎみで撮影するのですが順光もいい感じです。すっかり初夏の雰囲気なので、合わないかと思いつつシリーズものなので、この題名にしました。
 空に雲があればいい感じですが、それは贅沢というもの。これだけ撮れれば御の字です。

 たまには時間をずらして午後に撮影に行くのも悪くないなぁと思ったのでした。

山間を行く その3



ここ数回続いている山間を行くシリーズ。
今回はこの界隈の撮影地を熟知されていて弊ブログにも出入りしていただいている「てんぐーさま」のリクエストにお答えして6号を撮影してきました。

 結果はこの通り。

やっぱり熟知している人のアドバイスはさすが!と思ったのでした。

  私がこの線の魅力を語るのはまだまだ早そうです。

山間を行く その2


 昨日撮影したこの場所ですが、朝方の光線だとどうなるかと今朝撮影に行ってきました。こっちもこっちで立体感があっていい感じかも。
 いずれにしてもここの場所、季節、時間帯でいろいろ楽しめそうです。

山間を行く


 春になって芽吹いた木々の若葉の色がだんだん濃くなってきました。そんな景色を狙いに今日もまた御殿場線撮影に出かけてきました。ちょっと違う場所で撮影してみようと、またも御殿場線界隈をウロウロ。 
 ちょっとわき道にそれたところに、こんな場所がありました。

 あたかも山岳線区の俯瞰だと勝手にイメージしてシャッターを切ってみました。

茶畑を行く


 GW中は家族みんなで静岡県東部に出かけています。せっかくなのでちょっと前から気になっていた身延線のこの場所で撮影してみました。
 ここで371なんて撮影すると白い車体が映えそうですが、ステンレス車しか来ない身延線ではそれは無理というもの。もう数時間するといい光線になるかも知れませんが、これだけ撮れればヨシとしておきましょう。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ