fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

久々の駅撮り


 今日は山北駅にキヤ97がいるという情報を教えてもらい、撮影に行ってきました。いつ来るのか分からないこの気動車、せっかくなので御殿場線らしい組み合わせということで狙ったのがこの構図。

 久々の御殿場線駅撮りでしたが、いい記念になりそうです。

渓谷を行く


 じめじめと梅雨らしい天気が続きます。こんなときには気持ちの良い風景の写真を一枚。山間の風景に白さが映える313が走っていきます。早く梅雨が明けて、この場所であさぎりの姿納めてみたいですネ。

蒼い時間


 今日は夏至近くの週末。入梅中にも関わらず雨が降らないということでこっそり出撃してきました。
 何本か通過する貨物の中でもロービームで来てくれた貨物で撮影した一枚。
 蒼い光の中で走る青い機関車、そして光るレールが印象的な一枚になりました。
 
 かっこいい事書いてますが、本音は真昼間にゆっくり撮影に行きたいですね…

茜色の光を受けて


 今日は入梅前の最後と思われる晴天の週末。家族が買い物に行っている間にこの前と同じ場所に行ってみました。山間なので日は沈んでいましたが、空は晴れて茜色。その光を受けてRSEが走っていきました。

蒼の世界


 会社がちょっと早く終わったのでもう一度183系を撮影に行ってきました。出発の時間を考えるとできるだけ御殿場に近いほうがいいだろうと訪れた場所がここ。迫りくる闇が訪れる前の蒼色が世界を包むひと時、存在を主張するように国鉄色の183系が駆け抜けていきました。

初夏の朝


 先日まで小さかった稲も大きくしっかりと葉を伸ばし、水鏡も見られなくなりました。すっかりこの界隈も初夏の雰囲気です。そんな雰囲気の中、この時期だけの特別な電車が走っていきました。
 来年もこの風景拝められますように。

闇を駆ける その2


 この前撮影した一枚が自分の中でいまいちな感じだったので再度リベンジに出かけてきました。で、撮れた一枚がこれ。いろいろ迷った結果、2年前と同じような構図になってしまいました。

 とはいえ、この時期しか撮れない水鏡ネタ。今度は別のロマンスカーで試してみたいですね。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ