fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

秋空


 まだまだ暑い日が続いていますが、今週で8月もおしまい。そんな8月最後の週末にちょっと撮影に行ってきました。蝉の声が響く中空を見上げると、そこはすっかり秋の空。

 季節の変わり目を実感したひと時でした。

コントラスト


 先週末は結局アップできず、今週末もバタバタしていてこのまま超近場撮影で終わってしまいそうです。そんななか何とか撮影してきた一枚をアップします。どこかで見た構図かもしれませんが、ご勘弁を。

 いよいよ夏も終わりが近づき、御殿場線界隈の緑も深まってきました。そんな山の中今日も白が鮮やかな371が走っていきました。

編成写真


 この週末はちょっと忙しく土曜日に撮影に行ったのみでした。ちょっと気晴らしに撮った写真がこの一枚。今まで完全ノーチェックだったのですが、1ヶ月ほど前に線路脇の草刈をしてくれたおかげでこんな絵が撮影できる場所が出来てました。草ボーボーになる前に何度か挑戦しておきたい絵になりそうです。

朝日を浴びて


 今日は先日静岡に行ってきたときの一枚をご紹介。以前2レをここで撮影したときに一度371を狙ってみたいと思っていました。御殿場線界隈だとなかなかこういう絵を取れる場所を知らないのでいい記録になりそうです。
 ただこの撮影のちょっと前に橙色エロエロ光線を受ける普電を見てしまうと、日が短くなる秋~冬の時期にもう一度訪問したいと思ってしまった朝霧高原なのでした。

山間の夕焼け


 今日は非鉄な一日と思っていたのですが、夕方に富士山が珍しくくっきり見えていたので、何度か挑戦していたこの場所での夕景を撮影すべくちょっと出かけてきました。
 ちょっと前からイメージしていた夕方の山間を走っていくRSEの姿、そしてその山間の向こうにある富士山の組み合わせ、何とか撮影することができました。
 もう少しRSEが目立ってくれると思っていたのですが、これだけ条件がそろえば十分かもしれませんね。

憧れの飯田線


 信州旅行の紹介シリーズ、今回紹介するのはこの写真。
115系のころからぜひ一度行ってみたいと思っていた田切のΩカーブ。例のごと早朝に訪問してきました。朝の数本を撮影したのですが、中央アルプスの山々が見えたのはこの1枚。この時期、一枚だけでも山を拝めたのはラッキーでした。今度は空気の澄んで雪の降る前にでも訪問してみようと思ったのでした。

朝もやの中


 引き続き信州旅行で撮影してきた写真をご紹介。家族が寝ている間に宿を抜け出してムーンライト信州狙いで大糸線界隈に出かけました。
 どこでやろうかと思っていたら名古屋から来たという同業者のオジサマを発見。横にお邪魔させていただいて撮影してきたのがこの一枚です。聞けば昔はもっとすっきりした撮影地だったとのことですが、これだけでも十分です。
 今度はスカッと晴れた青空の下、撮影したいと思ったのでした。

がんばれHiSE


 この夏休みは家族サービスと称して信州旅行に行ってきました。とはいってもすべての目的地の近くにレールがある場所を選定。家族が休んでいる間を縫って撮影に行って来ました。その中でもはずせなかったのがこの電車でした。
 短くなっても、微妙な2種類の赤色が省略されても、その姿はHiSEそのもの。
 誕生から20年その姿を見続けてきた私は、遠く長野の地でこの電車の末永い活躍を祈ったのでした。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ