珍客
40000ヒット
先日ふと訪問者数を見てみたところなんと40000ヒットとなっておりました。
いつの間にか4年もやっていたこの板。こうやって多くの方に訪問していただきありがたい限りです。
以前に比べて更新頻度が下がっているこの板ですが、ボチボチ自分のペースでやって行きたいと思います。これからもごひいきによろしくお願いいたします。
40000になんだ電車を探してみたのですがなかなか見つからなかったので、定番ですがこんな写真をご紹介。1枚目の更新前後4000形を撮影したときには、まさか同じ形式を3代にも渡って見ることになるとは夢にも思ってもいませんでした。
1枚目:4000形の並び 1988年 相模大野にて
2枚目:新4000形試運転 2007年 開成~栢山間にて
待つ
先日所用があって松田から町田まであさぎり2号のお世話になりました。普段は撮り鉄が多いのでたまにはこんな写真をご紹介。いつも見られる風景とはいえ、他社をまたぐからこそ見られるこの風景。この駅、この場所でいつまでも見られることを祈るばかりです。
追伸:
自分もいつも御殿場線撮影でお邪魔している小山町界隈は既報の通り大雨災害の被害にあっています。会社にも小山町居住の方がいて、現場の生々しい状況を聞いており他人事ではありませんでした。
何かお手伝いというわけではありませんが現在小山町では義援金受付を行っておりますのでご紹介いたします。出来るだけ早い時期の復旧を祈るばかりです。
http://www.fuji-oyama.jp/saigai/gienkin.htm
・金融機関:スルガ銀行 小山支店
・口座番号:普通 2941954
・口座名義:小山町災害義援金口座(オヤマチョウサイガイギエンキンコウザ)
・受付け期間:平成22年9月10日(金)から12月9日(木)まで