fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

Shooting Star


 今日は雨。自宅で片づけやらなんやらたまった仕事を片付けた一日でした。すっかり暗くなってきたのですが、夕方にちょっと時間が出来たのでこの前と同じ場所へ。

 露出もないのでエイ!とカメラを流してみると町の街灯がまるで流れ星のように写ってくれました。

峠越え


 御殿場線は松田界隈から25‰の勾配が続きます。そんな勾配のイメージを一度撮影してみたいなぁと思っていたところ、先日たまたまこんな場所を通りかかりました。天気が悪いなぁと思いつつも、せっかくなので雨の中カメラを構えてみました。

 やがてやってきた313のヘッドライトが坂道の向こうから見えたとき、雨でぬれたレールが輝いてくれました。

ご帰宅もロマンスカーで


 代休を取った方も、映画のような旅をした方も、友達のパパと一緒だった方も、夫婦同士の方も、社内旅行だった方も、それぞれの箱根旅行の締めくくりは是非ロマンスカーで。

 明日からの生活がきっといいものになりますよ。









なんちゃって。

昨日は苦し紛れに近場でこんな撮影。
きっと会社の人にも目撃されたんだろうなぁ(アセアセ)。

水鏡リベンジ



田んぼの稲は成長が早いということで、早速リベンジに行ってきました。371とRSEと両方撮影してきましたが、同じのを載せるのもどうかと思うので今日はRSEをご紹介。とりあえずここでの課題は解決できたしょうか?

あとの課題は定番富士山バック。今日東田中の水が張られたとの情報をいただきました。逆さ富士狙いに週末家の窓から富士山チェックをする日がしばらく続きそうです。

水鏡


 今日は天気が良かったので、家族運用の合間を縫ってちょこっとお出かけ。あちこちで田植えをしていたので、こんな場所でカメラを構えました。
 そろそろ371が来る頃。風もなくいい感じ♪と思ったそのとき、風が吹いて右側の水面に波が!!

 トホホ、ここもリベンジすることになりそうです。

追伸:皆様気にされていると思われる東田中の田んぼですが、本日水が張られているのを確認しました。
来週以降楽しみですね(5月15日13:00最新状況に修正)

山間の夕暮れ その2





5月になってずいぶん日が長くなってきました。
今日は出かけた帰りに富士山がくっきり見えていたので、昨年の夏に同じ場所で撮影したこの写真を思い出してもう一度撮影に行ってきました。結果はこの通り。前よりは少しRSEを明るく写せたようです。
このほかにも、日が長いこの時期ならではの組み合わせが狙える場所がいくつもあるので、しばらくの間忙しい日々が続きそうです。

夏の予感


 昨日で大型連休もおしまい。連休が終わる名残惜しさを感じつつ、最終日ちょっと出かけてきました。

 朝は曇っていましたが、途中からスカッと晴れて空はまるで夏のよう。そんな空を見て夏休みへの期待を感じてしまったというわけで、夏のイメージでまとめてみました。

 暑い暑い言いながらもまたゆっくり撮影に行ける夏休みを楽しみに今日からがんばりたいですね!

追伸:今日から更新も基本的に週に一度の通常運用に戻ります。よろしくお願いいたします。

春の一日


 この連休中の少しの間、御殿場線を離れこんなところに出かけておりました。

街中からちょっと外れると、空は青く空気や水は澄んでいて、水を張った田んぼからは蛙の鳴き声が聞こえます。そんな田んぼのあちこちでは連休を使って家族総出で田植えをしていました。

 そんな春の穏やかな風景の中を373が通過していきます。

 日本の春らしい風景を楽しみながら電車を待っている時間、ちょっとした気分転換になりました。

ピカピカRSEその2



 きれいになったRSEの姿、機会あるたびにGW中撮影しておりました。せっかくなので先日ご紹介したRSEに引き続きご紹介。後ろの電線や、ケーブルなどなどちょっと気になるところもありますが、ご近所さんのお気軽記録ということでご勘弁を。

 RSEの検査明けの綺麗な姿もう一度見られるといいですが、この願い叶うでしょうか?

ピカピカ?RSE



371に引き続き、先日RSEも検査明けで綺麗になりましたよとの情報をいただきました。371ももちろんですが綺麗なRの姿もいつまで撮れるか分からないのでしっかり抑えておきたいとこんな場所で撮影してきました。
「下回りもそれなりに残したいので、今日ばかりは曇ってくれ!」などというわがままなお願いをして待っていましたが、何とか直前でいい感じに曇ってくれました。
曇ってくれ、晴れてくれと好き勝手に言ってますが、神様次もよろしくお願いします!

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

FC2Ad

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ