fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夏富士をバックに


 台風が過ぎた後、ちょっと涼しい日々が続いています。こんな天候なので富士山もこの時期には珍しくばっちり見えているということで、ほんとは東田中で撮影したいなぁと思いつつ、時間がなく近所にまた出かけてきました。
 カメラを構えてしばらくすると371が通過。バックの青い富士山と371がいい感じに一緒に写ってくれました。

急行伊豆


 検査明けから早速運転開始の185系原色にちなんでこんな写真をご紹介。この写真は1988年の田町電車区の風景です。
 当時はチビだったので本物の185系急行伊豆の姿は見たことありませんが、登場当初は185系も急行伊豆の運用にも入っていたとのこと。特急踊り子の姿は他の板でも紹介されていると思うので、自分はこんな写真をアップしてみました。
 この夏休みはこの色の185系、石橋あたりで是非撮ってみたいものです。

5周年&50000ヒット



 今日は7月19日。この板の開設日を見たら7月19日。というわけで、あっという間の5周年を迎えました。さらにヒット数を見るとあとほんの少しで50000ヒット。ちょっとフライングですが、こんな記事を立てさせていただきました。

 ズボラな私がこんなに長く板を続けていられるのも、普段からこの板にお越しいただく皆様、またこの板を通じてつながりが出来た皆様、そしてブログを通じて刺激的な写真やコメントを見せていただける皆様のおかげです。

 5周年を一つの通過点に、これまでもこれからもお付き合いいただきたくお願いいたします。

 で、写真ですが、やっぱり50000型VSEでしょう。今日の日のためにVSEの写真しっかり残しておくんだった(汗)。

木漏れ日の向こう


 朝からまぶしい光が差し込む今日この頃ですが、線路際の小道を歩いていると周囲の木々の陰からの気持ちいい木漏れ日が差し込んでいました。
 涼しいし気持ちいい上に、そろそろあさぎり号の通過の時間だったのでここで撮影しようとカメラを構えると、ちょうど木々の間からRSEが顔を覗かせてくれました。

快走!あさぎり


 昨日は久々にカメラを抱えて前から気になっていた夏至の時期に撮影できるこの場所に行ってみました。
 うーん、ボディにもう少し日がほしい!もう少し太陽が左から射してくれればよかった…などと気になるところはあるのですが、これだけ撮れれば十分です。

 今度うす曇の日にでもリベンジしてみようかな?

久々の遠征


 やっと板に画像をアップする時間が出来ました。皆様ご心配おかけいたしました。

 ネットの世界ではもうすっかり昔の話になってしまいましたが、先日知り合いにこんな場所に案内していただきました。
 動いている大型蒸気を見るのは、山口線以来なのでもう何年ぶりでしょうか?ものすごい迫力に圧倒されてしまいました(汗)。

 さすがにこういう絵が撮れるお立ち台は大人気。普段のんびり撮影している自分にとっては驚きの連続でしたが、たまにはこういうネタ物もアリかなと思ったちょっと前の週末でした。

写真展

ご縁があって以前こんな写真展に参加させていただきましたが、今回好評?につき2回目を行うことになりました。


日時 7月1日~7月9日
場所 ズームアイギャラリー 静岡市葵区古庄4-1-1

御殿場線からはちょっと遠い場所ですが、近くに行ったときには是非お立ち寄りいただければ幸いです。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ