蒼い世界
2012-06-30
夏空の下
2012-06-30
やっと週末がやってきました。いつもだと、どこかにフラフラ出掛けるのですが、今回は沢山371の写真を撮ってきたので、こんな写真をご紹介。1回目の371臨時運転報告で懇意にしていただいているレガキチさんがこんな写真を見せてくれたので、2回目の先週に同じ絵を撮りたいなぁと出掛けてきました。

カメラを構えてしばらくするとベテランさんとおぼしき方が見えられました。こんな場所を知っているとは珍しいですねと話をしてみれば「21年前にこのあたり、ロケハンしています」とのコメント。おぉ~と話を聞けば「ギリギリでキハ5000も見ましたよ」と若造の私からすると神のようなお言葉まで(驚)。
この線区、いい作品を残してきた先人方がたくさんいるんだと改めて実感したひと時でした。自分もそんな先輩方の後を追っかけて行きたいと思ったのでした。
白昼夢
2012-06-24
箱庭の世界
2012-06-24
満員御礼!
2012-06-17
谷間の離合 特別編
2012-06-17
今日はさわやかウォーキング臨時で371が御殿場線に帰ってくるということで出動してきました。
あちこちで撮影してきたのですが、今日の紹介はこの写真です。
スジをにらめっこしたところ、途中でMSEとすれ違うらしいということでこんな絵を撮ってきました。
ほんとはこんな写真撮れるかなぁと待っていたのですが、停車位置がビミョーに手前!
大慌てで場所を移動。無理やりこんな絵にまとめてみました。
さて、DJ誌によると来週も同じ時刻で走るようなので、どんな絵を撮ろうか?1週間ゆっくり考えたいと思います。
あちこちで撮影してきたのですが、今日の紹介はこの写真です。
スジをにらめっこしたところ、途中でMSEとすれ違うらしいということでこんな絵を撮ってきました。
ほんとはこんな写真撮れるかなぁと待っていたのですが、停車位置がビミョーに手前!
大慌てで場所を移動。無理やりこんな絵にまとめてみました。
さて、DJ誌によると来週も同じ時刻で走るようなので、どんな絵を撮ろうか?1週間ゆっくり考えたいと思います。
夜の帳が下りるころ
2012-06-13
初夏の朝
2012-06-10
あじさいに囲まれて
2012-06-09
この週末は毎年恒例の修学旅行臨が御殿場線を走るということで、ちょっと出動してきました。
今年はあずさ色の電車が走るということで向かった先は山北。
しばらく待っていると、紫陽花、雨といかにも6月らしい風景の中パステルカラーの電車が走って行きました。国鉄色もいいですが、こっちもいい感じですね。
さて、明日はどこに行こうかな?
今年はあずさ色の電車が走るということで向かった先は山北。
しばらく待っていると、紫陽花、雨といかにも6月らしい風景の中パステルカラーの電車が走って行きました。国鉄色もいいですが、こっちもいい感じですね。
さて、明日はどこに行こうかな?
夕暮れ時
2012-06-03
先日懇意にしていただいているやまばと52号さまの板でこんな写真を見せてもらいました。
そういえば田んぼの水鏡も季節物だし、今のうちに押さえておきたいなぁと今日の夕方に出かけてみました。
同じ構図がよかったのですが、今日はあいにく曇っていて山の際は雲に隠れています。ならばとダメ元で酒匂川の堤防の上へ。以前ロマンスカーポスターで見た写真をイメージしてこんな絵でまとめてみました。
せっかくなので、もう一回くらいスカッと晴れた日にチャレンジしてみたいものです。
今週は週末天気予報を一喜一憂しながらウォッチすることになりそうです(汗)。
そういえば田んぼの水鏡も季節物だし、今のうちに押さえておきたいなぁと今日の夕方に出かけてみました。
同じ構図がよかったのですが、今日はあいにく曇っていて山の際は雲に隠れています。ならばとダメ元で酒匂川の堤防の上へ。以前ロマンスカーポスターで見た写真をイメージしてこんな絵でまとめてみました。
せっかくなので、もう一回くらいスカッと晴れた日にチャレンジしてみたいものです。
今週は週末天気予報を一喜一憂しながらウォッチすることになりそうです(汗)。