fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

緑に囲まれて

先日例の如く御殿場線も撮影してきたので、連続なりますが一枚ご紹介。
この時期の緑の田んぼがキラキラ綺麗だなぁと思っていたので、別の日にこんな写真も撮ってきました。



白い371だったらきっと目立ったくれたんだろうなぁ。惜しいことをしました。
今度順光でどうなるか狙ってみたいと思います。

静かな朝

この週末は実家ですごしています。せっかくだから普段の御殿場線からちょっと離れて横浜線の撮影に出かけました。
横浜線らしい風景ってどんな感じかなぁと昔の思い出をなぞって向かった先はここ。



学生時代は打ち上げだなんだと夜な夜な遊んでいたこの界隈で撮影することにしました。
早起きの自分を振り返りながら、昔は若かったなぁと思いながらカメラを構えると、当時の憧れの183系がひっそりと走っていきました。

がんばれニッポン!がんばれ尾崎選手!

今日からロンドンオリンピック。すでにサッカーなどでは幸先イイニュースが入ってきています。
今までは日本選手がんばれ!と思っていたのですが、なんと今年は地元山北中出身の尾崎選手が女子マラソンに出場することになりました。

山北町から選手が出るなんてそうそうないことでしょう。町のあちこちに尾崎選手を応援する旗が出ています。ここ谷峨駅にもそんな横断幕が出ていたので、こんな一枚を撮影してみました。



がんばれニッポン!がんばれ尾崎選手!

興奮の日々がしばらく続きそうですね。

F-trainⅡ

F-train、今朝撮影できました。正面気味の写真と、昨年と同じようなサイドの絵を撮ってきたのでちょっと出遅れ気味ですがご紹介。





去年はキャラが大きかったのですが、今年は大人の事情で小さくなった代わりに登場キャラが増えているようです。あとで調べてみようかな?

夏来たる!

いよいよ梅雨明けを迎えて夏本番。
この月曜日には緑の田んぼ・富士山・青空と、いかにも夏らしいこんな風景を見ることができました。
いよいよ御殿場線界隈も夏がやってきたようです。



さて、この夏はどんな風景を残せるのか?楽しみにしたいですね。

緑のじゅうたん

3連休の中日、今日も近所の御殿場線に出撃してきました。
紫陽花はそろそろおしまいですが、今度は稲が伸びてきて田んぼがいい感じ♪というわけで撮ってきたのがこの一枚。



今日に限っては露出が低いこんな曇り空でラッキーかも?
でも、こんなこと言ったら連休を楽しみにしている人たちに怒られますね(笑)。

初夏の夕暮れ

今日はひさびさに御殿場線界隈に出撃。
とはいってもあまり時間が取れないので夕方の撮影となりました。



ころころ変わる天気を見ながらカメラを構えると昼間の蒸し暑い雰囲気を残したまま313が通過していきました。こんな天気を見ると、そろそろ梅雨明けでしょうか?暑い夏ももうじきですね。

追伸:Sさま。ありがとうございました。今日からまた頑張りたいと思います。

花と緑のFLOWER TRAIN記念乗車券

先日、小田急指令掛川さまから懐かしいフラワートレインの写真をご紹介いただきました。
55マイルジャーニーに引き続き勝手に賛同企画第2弾はこの写真です。


(↑記事にするとちっちゃい!ですが、クリックするとそれなりになりますのでご了承ください。)

当時チビの私は写真を撮るのは至難の業でしたが、なぜか「スーパー駄々こね」の術が稀に効いて記念切符は買ってもらえることがありました。そんな自分にとってもレアな切符がこの一枚。

フラワートレインの写真を撮れなかった私にとって、唯一の思い出の品です。

30年の時を経て、こうして活用したとなれば、付き合いで買ってくれた両親も安い買い物だったと思ってくれるのでは?と思いたいですね。

55マイルジャーニー

よく書き込みいただく金太郎さんや最近お越しいただいている小田急指令掛川さまが昔の小田急を出されているので、自分も88年くらいに撮影したこんなのを一枚ご紹介。


(ケツが切れているとか、架線柱がじゃまとか、今から見れば突っ込みどころ満載です。お見逃しください)

当時箱根のキャンペーンで55マイルジャーニーというのをやっていて、その関係の臨時だったと思います。

今じゃ臨時電車というと殆どロマンスカーになってしまったので、通勤車の臨時幕もなかなか見られなくなりました。
もう一度こんなHM付きの臨時見てみたいですね。

///×15

ストライプが復活した185系で、早速15両ストライプがそろった編成が走ったようです。今週末も走ったようですが、残念ながら家族サービスとバッティング。逃亡することもできずに泣く泣く撮影はあきらめました。でも、悔しいので昔に撮影したのを一枚アップ。



このときには、色が変わり始めた&せっかくなのでと撮影した一枚。まさかこんな形で出てくるとは思いませんでした。いつものコメントですが、マメな撮影って大事ですね。

2000年12月9日

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ