fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

稲実る

先週の日曜は富士山を拝めることができました。そろそろ稲もいい感じになってきたかなぁとまたも東田中に出掛けてきました。
着いた時にはいい感じの富士山でしたが、2号のころには雲が出てきてギリギリで撮影できたのがこの一枚。



この前まで緑色だったのに、あっという間に黄色くなった田んぼの中を青いMSEが走っていきます。
来週は富士山に雲がかかってない風景を狙ってみたいですね。

花火の季節

今日はあしがら花火大会ということで、花火と電車をセットで撮ろうと近所に出撃してきました。
どこに行こうかといろいろ考えたのですが、どんな景色が拝めるかと期待しつつ、ネットで作品をよく拝見する小田急が俯瞰できる山の上へ。



花火が上がるたびに、早く電車来い!などと野暮なことを考えながら、何とか撮影したのがこの一枚。
電車どこ?なんてツッコミはなしでお願いします(ペコリ)。

気分だけでも

今日は雨と言っていたのに午後から晴れてきて、またも暑い日々が続きます。
気分だけでも涼しくなりたいので、こんな絵をアップしてみました。



暑さもあともう少し。夏バテ気味ですが頑張りたいですね。

昼下がり

 いつもお越しいただいている方の板を拝見していと、御殿場線ばかりの私は浦島太郎になってしまいそう(汗)というわけで、先日都内に私鉄の様子を見に出かけてきました。
あちこち撮影に行ってきたのですが、これだけは撮りたい!と思っていたのが来年の春でなくなるという日比谷線直通の東横線の風景でした。



 編成写真も撮ってきたのですが、せっかくなので東横線を走っていたとすぐに分かる一枚をご紹介。
ウン十年後に懐かしいなぁなんて言われる一枚になってくれるといいなぁ。

いつかの安曇沓掛

長く信州を走っていた115系もいよいよ置き換え話が聞こえてくるようになりました。
ほんとならこの夏休みにでも長野に出掛けてみたいのですが、そういうわけにも行かずちびちびやりながら昔撮った115系の写真を見ていて出てきたのがこの写真。



たぶん2001年のGWに撮影。

このころは天気のいい風景を拝みたくて、急行アルプスや車などいろんな手段で安曇沓掛に何度もチャレンジしており、何度かの挑戦で見ることができた風景がこれでした。
ほんとはあずさが良かったのですが、「せっかくなので」と115系でも撮影したんだと思います。

この写真の撮影後、安曇沓掛もすっかりご無沙汰になってしまいました。
ほとぼりが冷めたころにでも、昔を懐かしみにまた行ってみようかな?
そんな気持ちになりました。

空に向かって

富士山の麓に住むようになって、夏になると富士山に灯りがともることが分かりました。
この時期らしい風景なので、うまく御殿場線と絡められないかなぁと思っていて思い出したのが、昔東田中撮ったこんな絵
昨晩は家からも富士山の灯りが見えたので、ちょっと行ってみるかと夜な夜な出動したところ、こんな風景を拝むことができました。



富士山から空の上まで続く光の列、御殿場線もその光に向かって走って行くように見えました。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ