祈り
2012-11-28
この前の雨の休日、こんなところにお地蔵さんがあったことに気がつきました。
御殿場線の撮影にはまってから何度通ったこの道なのに。
いつもなら廻る季節の撮影に夢中になってスルーしてしまっていたはずなのに。
何故だか急にこの場所で写真が撮りたくなりました。
廻る季節の中、何度も通る列車を見続けてきたであろうこのお地蔵さん、良く見ると手を合わせています。キハ5000、SSE、RSE、371、そしてMSE…この線路を走ってきた列車と乗客のことを昔からそしてこれからもずっと祈り続けてくれているでしょうか?
季節の追っかけも落ち着いたことだし、線路際にあちこちにあるであろう御殿場線の歴史の面影を探してみたくなりました。
御殿場線の撮影にはまってから何度通ったこの道なのに。
いつもなら廻る季節の撮影に夢中になってスルーしてしまっていたはずなのに。
何故だか急にこの場所で写真が撮りたくなりました。
廻る季節の中、何度も通る列車を見続けてきたであろうこのお地蔵さん、良く見ると手を合わせています。キハ5000、SSE、RSE、371、そしてMSE…この線路を走ってきた列車と乗客のことを昔からそしてこれからもずっと祈り続けてくれているでしょうか?
季節の追っかけも落ち着いたことだし、線路際にあちこちにあるであろう御殿場線の歴史の面影を探してみたくなりました。
紅葉を背に ~MSE編~
2012-11-25
今日は撮影に出かけられないと思っていたのですが、なんと時間が出来て!急遽出動してきました。
どこに行こうかと思いついたのが、以前撮影したこの絵でした。
先週の写真と題名が被ってしまったのはお許しを。すっかり前のことを忘れていました(アセアセ)。
いつもこの界隈、午後になると曇ることが多いのですが、今年も何とか晴れてこんな絵を残すことができました。
これだけ撮れれば今年の紅葉はお腹いっぱい。来週からはしばらくのんびり出来そうです。
追伸:コメントレス少し時間ください。申し訳ありません。
どこに行こうかと思いついたのが、以前撮影したこの絵でした。
先週の写真と題名が被ってしまったのはお許しを。すっかり前のことを忘れていました(アセアセ)。
いつもこの界隈、午後になると曇ることが多いのですが、今年も何とか晴れてこんな絵を残すことができました。
これだけ撮れれば今年の紅葉はお腹いっぱい。来週からはしばらくのんびり出来そうです。
追伸:コメントレス少し時間ください。申し訳ありません。
MSEを探せ!
2012-11-25
今日は残念ながら出動できないので、土曜日の写真をもう一枚。
連貼り失礼します。
あさぎり3号の時はちょっと晴れてくれて、こんな風景を拝むことができました。で、思い出したのが2年前に撮影したこの写真。MSEになってちょっと見つけやすくなったかもしれませんね。
連貼り失礼します。
あさぎり3号の時はちょっと晴れてくれて、こんな風景を拝むことができました。で、思い出したのが2年前に撮影したこの写真。MSEになってちょっと見つけやすくなったかもしれませんね。
紅葉を抜けて
2012-11-24
しっとり紅葉その2
2012-11-24
紅葉を背に
2012-11-18
しっとり紅葉
2012-11-17
たまには正面ドカン
2012-11-14
30年前の江ノ電
2012-11-11
黄色い紅葉
2012-11-11
昨日は御殿場線でキヤ検があるというので、紅葉下見ついでに出動してきました。例のごとくどこで撮ろうかと迷って行った先は、バックの紅葉に期待してここ。
残念ながら紅葉はもう一歩でしたが、黄色いキヤがうまくフォローしてくれました。
前もこんな写真撮っているし、目立つ黄色のこの車両にいつも助けてもらってばかりです。
残念ながら紅葉はもう一歩でしたが、黄色いキヤがうまくフォローしてくれました。
前もこんな写真撮っているし、目立つ黄色のこの車両にいつも助けてもらってばかりです。