fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

祈り

この前の雨の休日、こんなところにお地蔵さんがあったことに気がつきました。

御殿場線の撮影にはまってから何度通ったこの道なのに。
いつもなら廻る季節の撮影に夢中になってスルーしてしまっていたはずなのに。

何故だか急にこの場所で写真が撮りたくなりました。



廻る季節の中、何度も通る列車を見続けてきたであろうこのお地蔵さん、良く見ると手を合わせています。キハ5000、SSE、RSE、371、そしてMSE…この線路を走ってきた列車と乗客のことを昔からそしてこれからもずっと祈り続けてくれているでしょうか?

季節の追っかけも落ち着いたことだし、線路際にあちこちにあるであろう御殿場線の歴史の面影を探してみたくなりました。

紅葉を背に ~MSE編~

今日は撮影に出かけられないと思っていたのですが、なんと時間が出来て!急遽出動してきました。
どこに行こうかと思いついたのが、以前撮影したこの絵でした。

先週の写真と題名が被ってしまったのはお許しを。すっかり前のことを忘れていました(アセアセ)。



いつもこの界隈、午後になると曇ることが多いのですが、今年も何とか晴れてこんな絵を残すことができました。
これだけ撮れれば今年の紅葉はお腹いっぱい。来週からはしばらくのんびり出来そうです。

追伸:コメントレス少し時間ください。申し訳ありません。

MSEを探せ!

 今日は残念ながら出動できないので、土曜日の写真をもう一枚。
連貼り失礼します。



あさぎり3号の時はちょっと晴れてくれて、こんな風景を拝むことができました。で、思い出したのが2年前に撮影したこの写真。MSEになってちょっと見つけやすくなったかもしれませんね。

紅葉を抜けて

朝は曇っていたのですが、午後のあさぎりの時間になったら晴れてきました。これ幸いというわけで撮影してみたのが今日の2枚目です。



青いMSEが山間の紅葉を抜けて走っていきます。晴れていても曇っていても周りの景色とお似合いのMSE、いい色使いだなぁと思いました。

しっとり紅葉その2

今週も紅葉狩り。朝は天気が悪かったのですが、今日しか出かけられらないというわけで強行?出撃してきました。一日雨かなぁと思っていたのですが、幸い途中で雨が止んでくれました。

何とか紅葉を拝むことができたというわけで、紹介する一枚目はこんな写真。



またもしっとり系でしたが、きれいな今年の紅葉に救われました。晴れたときに撮りたいのは山々ですが、こればかりは仕方ないようです(涙)。

紅葉を背に

引き続き2枚目の今日の写真はこれです。この前のキヤ検の時に撮りたいなぁと思ったのがこんな写真でした。



ほんとは、バックの山の紅葉がもっと色づいてくれれば…とか、いろいろ思いもありますがマンダラな空のもとこれだけ撮れればとりあえず一安心。もっとこだわった写真は来年への宿題になりそうですね。

追伸:いただいたコメへのレス、しばらくお待ちください。申し訳ありません。

しっとり紅葉

ぼちぼち紅葉もいい感じということで、先週に引き続き出撃してきました。今日は天気が悪いということで下見半分で撮影してきたのが今日の一枚。



黄色や赤の紅葉と青いMSE、いい感じにお似合いですね。
御殿場線でどんな風景を見せてくれるか楽しみにしたいと思います。

追伸:偶然出会った常連さま>構図参考にさせていただきました。ありがとうございます。

たまには正面ドカン

最近アップしていた絵を一通り見ていると、たまにはこんな毛色の違う写真も出してみたくなりました。というわけでこんな一枚をご紹介。



この場所で撮影するのはMSE試運転ぶりでした。

今日は水曜、週の半ばで一休み。たまにはこんなのもお許しを。また週末の紅葉狩りに向けて仕事頑張りたいと思います。

30年前の江ノ電

いつもお世話になっているやじたかさんの板で江ノ電500型の写真が出てきました。ちょうどヘッドライトの話題になっていたのを読んで、昔こんな写真を撮っていたのを思い出しました。


(とある掲示板で紹介したことがある写真です。見覚えある方はご容赦を。)
たぶん30年くらい前に鎌倉に行ったときに撮影した写真の一枚で、ちょうど上のヘッドライトが隠されています。過渡期の写真でしょうか?まさか30年も経ってまたこの写真を出すことになるとは思いませんでした。

いまとなってはレアな写真なのかこのスタイルがどれくらいの期間見られたのかも分かりません。
お詳しい方がいたら教えてください。お願いたします。

黄色い紅葉

昨日は御殿場線でキヤ検があるというので、紅葉下見ついでに出動してきました。例のごとくどこで撮ろうかと迷って行った先は、バックの紅葉に期待してここ。



残念ながら紅葉はもう一歩でしたが、黄色いキヤがうまくフォローしてくれました。
前もこんな写真撮っているし、目立つ黄色のこの車両にいつも助けてもらってばかりです。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ