キハ35の思い出
2012-12-05
この板にお越しいただいている方も報告していただいている通り、先日久留里線のキハ35が引退した話を聞きました。今までよく活躍できたなぁとしみじみ拝見させていただきました。
自分にとって、キハ35というと相模線。懐かしい思い出がたくさん詰まった車両でした。今晩はそんなことを振り返り、常連さんの金太郎さんの板への賛同も兼ねつつ、思い出深い一枚をご紹介
(思い出深い→大昔→ヘタレ写真なのはご勘弁を)。
自分にとって、キハ35というと相模線。懐かしい思い出がたくさん詰まった車両でした。今晩はそんなことを振り返り、常連さんの金太郎さんの板への賛同も兼ねつつ、思い出深い一枚をご紹介
(思い出深い→大昔→ヘタレ写真なのはご勘弁を)。

86年 相武台下
当時実家から自転車で撮影に行ける身近なローカル線が相模線でした。この通り構内踏切も健在、タブレットも当たり前でした。ちょっと前と思っていたのですがもう26年も前ですから、風景が様変わりするのも当たり前ですね。
昔何かのついでにスキャンしたこの写真をみたら、非電化相模線の写真もっと探してみたくなりました。
昔何かのついでにスキャンしたこの写真をみたら、非電化相模線の写真もっと探してみたくなりました。