十間坂踏切1989
2013-02-27
弊板によくお越しいただくmasaTAROさまが最近の十間坂の風景を紹介しております。
この場所はもう20年以上前にデビューした後、出雲の最後の写真を撮ったきりのご無沙汰撮影地。懐かしい思いで見いってしまいました。
せっかくなので、昔の写真を探してみたところ以前スキャンしたこんな写真が出てきたのでご紹介。
貨物線を走るピギーバック貨物写真とブルトレはやぶさです。
どっちも当たり前のように走っていたので、まったりと撮影できましたが、今から考えるとカッコいい。写真撮っておいて良かった!
当時は富士山が見えるなんて気がつきませんでした。そこだけが残念!ですね。
この場所はもう20年以上前にデビューした後、出雲の最後の写真を撮ったきりのご無沙汰撮影地。懐かしい思いで見いってしまいました。
せっかくなので、昔の写真を探してみたところ以前スキャンしたこんな写真が出てきたのでご紹介。
貨物線を走るピギーバック貨物写真とブルトレはやぶさです。
1989年12月10日撮影(3月2日修正)
どっちも当たり前のように走っていたので、まったりと撮影できましたが、今から考えるとカッコいい。写真撮っておいて良かった!
当時は富士山が見えるなんて気がつきませんでした。そこだけが残念!ですね。
光の海
2013-02-25
この前の海の俯瞰の写真を撮影した時に、夜だったらどうなるのかな?と思いました。
そろそろ日も伸びてきていい感じに薄明かりになるかなぁと、この週末に出撃してきたのでご紹介。
思ったより早く暗くなってしまい遠くの海は見えませんでしたが、いい感じに家の光がキラキラ光ってくれました。そんな中、走るMSEは光の海の中を泳いで行くように見えました。
そろそろ日も伸びてきていい感じに薄明かりになるかなぁと、この週末に出撃してきたのでご紹介。
思ったより早く暗くなってしまい遠くの海は見えませんでしたが、いい感じに家の光がキラキラ光ってくれました。そんな中、走るMSEは光の海の中を泳いで行くように見えました。
富士山に向かって
2013-02-23
たまには普電
2013-02-21
VSE、翔ける!
2013-02-20
梅林の下
2013-02-17
富士山トレイン2013
2013-02-17
樹の下を翔ける
2013-02-13
海を望んで
2013-02-10
天草を望む
2013-02-07