つくし、にょきにょき
2013-03-31
満開の桜の下
2013-03-31
今週もまだ山北の桜が残っているという話を聞いて出撃してきました。話の通り見事な桜。曇りとはいえ、勿体ないのであれこれ撮影してきました。そんな一枚をご紹介。
いつもお世話になっているmasaTAROさんの写真を拝見して出撃してきた一枚です。
もう少し晴れてほしかったのですが、今年はうまくいかないですね~。残念無念ですが、来年に期待したいと思います。
4/2 22:00追記:
この構図、お誘いいただいたあおさぎさんやmasaTAROさんと被らない様になんとかひねり出した構図です(汗)。
みなさまからの沢山のコメありがとうございました。
いつもお世話になっているmasaTAROさんの写真を拝見して出撃してきた一枚です。
もう少し晴れてほしかったのですが、今年はうまくいかないですね~。残念無念ですが、来年に期待したいと思います。
4/2 22:00追記:
この構図、お誘いいただいたあおさぎさんやmasaTAROさんと被らない様になんとかひねり出した構図です(汗)。
みなさまからの沢山のコメありがとうございました。
桜空の下
2013-03-24
春色に包まれて
2013-03-23
夜桜の向こうへ
2013-03-22
いつもお世話になっているレガキチさんの板によると、山北の桜もいい感じになったようです。ということで、今晩様子見に行ってきました。今年は例年より早い開花のせいかライトアップも出来てなかったのですが、それはそれで優麗な桜がいい感じです。せっかくなので、撮影してみたのがこの一枚。
お気づきの方もいると思いますが、数年前に撮影したのと同じ構図で撮ってみました。
例年だとライトアップが終ったあとの限定風景で、めちゃ寒い中撮影&次の日寝不足だったのですが、今年は普通の時間に撮れてラッキー!でした。
最後になりますが、この場所、びみょーに満開に足りておりません。来週末まで桜持ってくれるかなぁ…
お気づきの方もいると思いますが、数年前に撮影したのと同じ構図で撮ってみました。
例年だとライトアップが終ったあとの限定風景で、めちゃ寒い中撮影&次の日寝不足だったのですが、今年は普通の時間に撮れてラッキー!でした。
最後になりますが、この場所、びみょーに満開に足りておりません。来週末まで桜持ってくれるかなぁ…
桜の季節
2013-03-19
山北町のHPによると、御殿場線の桜並木の花が咲き始めたようです。今年もいよいよ桜のシーズンがやってきました♪
「やったー!」と喜びたいところなのですが、こんなに早く咲いてしまうとは自分にとっては想定外。
先約ある中を時間をぬって出撃することになりそうです。加えて週間予報じゃ日曜は天気が悪そう(涙)というわけで苦し紛れな去年の写真をご紹介。
しつこいですが、「去年の」山北の写真です。 3/20現在はまだここまで咲いてません。
今年はどうなることやら…ドキドキする桜のシーズンの開始になりそうです。
「やったー!」と喜びたいところなのですが、こんなに早く咲いてしまうとは自分にとっては想定外。
先約ある中を時間をぬって出撃することになりそうです。加えて週間予報じゃ日曜は天気が悪そう(涙)というわけで苦し紛れな去年の写真をご紹介。
しつこいですが、「去年の」山北の写真です。 3/20現在はまだここまで咲いてません。
今年の開花状況はいつもお世話になっているレガキチさまの板に紹介が出ております。
今年はどうなることやら…ドキドキする桜のシーズンの開始になりそうです。
朝の風景
2013-03-17
梅花でかくれんぼ
2013-03-13
この前の梅林の写真を紹介したところ、いつもお世話になっているmasaTAROさまが出撃されるという書き込みをいただきました。せっかくなので、ちょっと出撃&ご一緒させていただきました。
どんな感じだったのかとリクエストをいただいてしまったので、この場を借りてご紹介。
おぉ、梅林いい感じと思っていたのですが、masaTAROさまも書かれているとおり足回りがビミョーに隠れるんですね。気づくのが遅かった…
連続出撃で近所の方にも顔を覚えていただいたことだし、来年も挨拶もかねてのリベンジになりそうです。
ゴッツイ脚立、買っておこうっと(爆)。
どんな感じだったのかとリクエストをいただいてしまったので、この場を借りてご紹介。
おぉ、梅林いい感じと思っていたのですが、masaTAROさまも書かれているとおり足回りがビミョーに隠れるんですね。気づくのが遅かった…
連続出撃で近所の方にも顔を覚えていただいたことだし、来年も挨拶もかねてのリベンジになりそうです。
ゴッツイ脚立、買っておこうっと(爆)。
梅香にのって 2013
2013-03-09
桃桜の脇をゆく
2013-03-09