fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夏空キラリ

今日はこの前のソーダ味ガリガリ君の記事(違!)でlandscapeさまからリクエストいただいた正面ドカンの絵をご紹介。



今年はスカッと晴れた日が少なくて残念~と思っていたのですが、こんなところで青い夏空がきらりと光ってくれました。ラッキー♪

街を照らす

昨日は近所のあしがら花火大会。去年に味をしめて、今年も俯瞰写真を撮影に出撃してきました。紹介するのはこんな一枚です。


今年は電車がより入りやすいようにと横位置で撮影(ニヤリ)。作戦通り去年より電車が多く花火と一緒に写ってくれました。と思ったのですが、改めてみると電車ちっちゃ!

止まっている所を狙わないと撮り鉄らしい一枚は難しそうです。来年の課題になりそうですね。

今日もこまち

今日もE6系ことスーパーこまちが東海道線を通るというので朝から出撃してきました。
どこで撮影しようかとあれこれ考えたのですが、曇りだし、朝早いし、家族運用も…などとユルイことを考えて向かった先はここ。



今回は事前情報が少なくて、2回目以降のスジでも1回目のスジでもない時間のいきなりの登場でびっくり!
ほんとは横位置とか珍しく動画とかも狙っていたのですが撮影できませんでした。残念~
ま、とりあえず撮れたのでOKということにしておきます。
最後になりますが、ご一緒させていただいた朝早くから出動されたoridonさま、お疲れさまでした&あれこれありがとうございました。

アイスキャンデー

今週は平日はバタバタしそうなので2枚目の写真をアップさせてください。
坂道を上ってくるMSEを撮ってみた時の一枚になります。



ソーダ味のアイスキャンデーのような色のMSEも、今年の厳しい暑さで溶けてしまったようです。
ナンチャッテ(汗)んな訳ないですね。 失礼いたしました~

夏空の下

最近板の題名にあった撮影をしていないなぁとというわけで、近所にお手軽撮影に出かけてきました。
あれこれ撮影してきましたが、今日紹介するのはこの一枚。



やっと晴れてくれた~&直前までピーカン♪と思ったら直前でマンダラ気味の光になってしまいました(涙)。

空に雲がうまく入ってくれたので、OKと言うことにさせてください~。

大宮色のつもりが

金太郎さんと赤1000を撮影した後は石橋に移動しました。
こんなのや、あんなのを撮影して、次は大宮色の185が来るかと期待して待っていたのですが…



今回は普通の185系。残念ながらありふれた風景になってしまいましたが、これも記録。
いつものコメントですが、撮れるうちに撮っておかないといけませんからね。

そういえば、最近この板の題名らしい写真を撮ってないなぁ…
ボチボチいつものお庭にも撮影に行かないと!

珍客

先日お世話になっている金太郎さんから「赤い1000を撮りたいので案内お願い!」という連絡を頂きました。
これは家族運用から離脱するまたとないチャンス!というわけで先日出動してきたのが今日紹介する一枚です。

この前までは普通に昼間に走っていたので何とも思ってなかったのですが、
ヨクヨク調べてみれば明るい時間に通過するのは平日朝の一往復のみ。
これはレア♪という訳でこんな一枚を撮影してみました。



こんな光景がみられると分かってしまった以上、平日に抜け出す用事を作って出動しないといけないようです。バレナイうちにいくつか撮影しておきたいですね。

レスいただいた皆様>コメ返信明日させてください。遅くなることをお詫びいたします。

雨上がり

今日は家族運用の一日。というわけで、ちょっと前に撮影した写真をご紹介。

夕立の後に虹が出ている!!と大慌てで出動した日の話です。
虹と電車と撮れるとワクワクしていたのですが、あっという間に日が沈んで虹は消えてしまいました。
「ちっ!残念」と思って帰り道をとぼとぼ歩いていると、田んぼに雨のしずくがついてキラキラ光っています。そんな風景を見たら、いつも書き込みいただくmattiewさまが紹介されていたこんな写真を思い出して一枚パチリ。



カメラを構えるうちに富士山も顔を出してくれてイイ感じになりました。

VSEが来れば…いや贅沢を言ってはいけませんね。

追伸:別の場所でもこの写真紹介しております。こちらは個人的な板と言うことでお許しください。

大人撮り

今日はニーナこと66の27号機が朝上がってくるというので、以前からニーナを捕獲したいと話をされていたレガキチさまと一緒にこんなところまで出撃してきました。


またもベタな写真ですが、この色をまともに撮っていなかったので、これも記録ということで。

学生時代にはお世話になったここで撮影するのもかれこれ25年ぶり。
普段は多くの方が出撃されてるこの場所ですが、さすがにこの時間にいるのはスキモノの私たちくらいです。
大人買いならぬ大人撮りを楽しんだひと時でした(汗)。

朝も早くからお付き合いいただいたレガキチさまありがとうございました。

今のうちに

この週末ちょっと早めの帰省をしてきました。帰省先の近くには205系が走っているなぁと思って、普段お邪魔させていただいている方の板を見ていると写真を出していただいている方がいらっしゃいます(例1 例2)。

怪しい話が出ると撮りにくくなるなぁとあまり撮影してなかった近くのガミ線に出撃してきました。



平凡な写真ですが、これも記録。
ハマ線の205系ともども今のうちにマッタリ撮影しておきたいですね。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ