fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

深まる秋

ここ数日御殿場線の写真を紹介してなかったので、こんな写真をご紹介。
例のごとく家事の合間を縫ってとんぼ返りで出撃してきた一枚です。



毎年いい時期を逃していた山北桜の紅葉、今年はこんな感じで一枚撮影してみました。
でも、桜の葉はすぐに落ちてしまうのでホント難しい。これ!というのが撮れるまで毎年通うことになりそうです。
と思っていたら、いつもお越しいただくlandscapeさまがこんな写真を紹介されてました。ナイスな紅葉タイミングでの撮影、お見事!です。

昔の8000、昔の小田原

なんかちょっと前に8000の話で盛り上がっていたなぁ他とか、昔の小田原駅の写真を見せていただくことがあったのでこの前見つけた写真をご紹介。30年も前の写真なのでヘボですがせっかくなのでご紹介させていただきます。


多分83年くらいの撮影

父親に拝み倒して借りたカメラで撮影したのでコマ数節約と欲張って5000と8000の並びを写したんだとおもいます。当時はなんとも思っていませんでしたが、今改めてみれば確かに8000のライト周りが違います。30年も気がつきませんでしたが、長く趣味をしているとこんなこともあるんですね。

面影

折角の機会なのでファミ鉄の風景をもう一枚ご紹介。



懐かしい釣りかけモーターの音が聞こえた一瞬でした。
これもオジサンのファミ鉄の楽しみ方ですね。

青と赤

寄り道した後は、年に一度のお楽しみ、小田急ファミリー鉄道展に出撃してきました。
で、あれこれ撮影してきたのをご紹介。





今年の展示車両の青いMSEと赤い1000に合わせてこんな写真を撮ってみました。
田舎住まいゆえ、両方とも見る機会が多いのですが、ナカナカ撮れない角度での撮影はやっぱり楽しかった!来年も楽しみにしています。小田急さん!

この後、馴染みの方とお茶タイム。いつもお世話になっている方、ずいぶん昔からネットで拝見していて一度お話したかった方、初めてお会いする方、皆様、楽しいひと時をありがとうございました。

ピーナッツ電車

今日は小田急ファミ鉄。
東の方に出撃するのもなかなかないという訳で、久々に寄り道してこの時期に秦野の築堤へ。
期待していた風景はなかったのですが、地味に秋らしい風景が広がっていました。
そういえば落花生は秦野の名産でしたね~


 
おまけ:本当は大昔に撮影したこのとき↓の絵.を狙っていたんですが、コスモスのかけらもありませんでした。残念!

 
 


そういえば、今日似たような構図の写真を見た気がしたんですが…
こんな大昔の写真と同じような写真なんてないですよね。 アハハ!!気のせい気のせい。

板汚し失礼しました。

お祝い

ちょっと唐突なんですが、ちょっとイイことがあったのでこんな写真をご紹介させてください。



私をネットの世界にデビューする機会を作ってくれた彼に幸あれ!
(特に個人的な記事なので今日はコメント欄閉じさせていただきました。ご了承ください。)

小田急車再び富士急へ

もうあちこちの板で紹介されておりますが、RSE車が富士急に譲渡されるとのこと。
引退時にリークされた情報のあと動きがないのでどうなることかと思っておりましたが、これで一安心。
なかなか行く機会のない富士急界隈ですが、これをいい機会に行ってみたいですね!



今日ご紹介するのは小田急車@富士急でこんな写真。約20年前の富士急の風景です。またこんな風景が見られるとなると楽しみです。

お姫様がやってきた その2

私事なのですが、先日2人目の娘が産まれました。まだ病院なのでチラ見ですが、やっぱりかわいいですネ。
今日はこれにちなんで一枚紹介。1人目の娘の時はHiSEだったので、今回はこんな写真。VSE誕生記念式典の写真です。


 ちょっとポジショニング、ミスりました。


2005.3.19 撮影

うちの2人のチビもVSEみたいにみんなに愛される人になってほしいなぁと思う今日この頃です。

以下余談。
さて、これでうちの家族は嫁と娘2人と私となりました。この構成だと将来3人がグルという話を方々から聞きます。そんなことになったら…  これ幸いと撮り鉄遠征に好き放題出かけられそうです♪

秋を楽しむ




先週撮影した写真を一枚ご紹介。御殿場線界隈でも彼岸花が満開を迎えたようです。

いい感じにたくさん咲いている場所でカメラを構えていると、アゲハ蝶が一頭遊びに来ました。飛んできた蝶と秋の風景を楽しんでいると、私も混ぜてと言わんばかりに青いあさぎり号がちょうどいいタイミングでやってきました♪

皆様の所に訪問できないのに写真のアップ失礼いたしました。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ