fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

紅葉光る山を背に

先週でおしまいかと思っていた御殿場線界隈の紅葉、家から山を見ると今日も拝めそうというわけで、昼間にちょっと出かけてきました。



残り物がなんとかではないのですが、最後にこんな風景が待っていてくれました。最後までチャンスは追っかけないといけません!と思ったひと時でした。

秋、輝く

あれこれ紅葉の風景も撮影できたというわけで、ちょっと違うイメージのこんな写真も撮ってみました。



逆光だしなぁと思っていましたが、ススキや紅葉がうまく光ってくれたので一枚パチリ。
白い313のおかげで電車の面もボチボチ写ってくれました。

山もえる

今週もいい感じの御殿場線界隈の紅葉を見に出撃してきました。春に撮影したこの場所、秋になったらどうなるんだろう?というわけで様子見に行ってきた一枚をご紹介。



いい感じに紅葉してくれました。
こんな風景を見ると来年の新緑も楽しみです。なんだかんだでこの場所もチョコチョコ通ってしまう場所の一つになりそうです。

紅葉輝く朝

この前撮影してきた写真を一枚ご紹介。皆様のところへは週末お邪魔させてください。



春になると桜がきれいな谷峨駅ですが、秋はこんな風景を見せてくれました。
一面紅葉が輝く中、青いMSEが走っていきます。こりゃ桜~新緑~緑~紅葉と何度も一年楽しめそうですね。奥深し、谷峨駅(landscapeさま、コメいただきました)!

静かな水面

連続投稿失礼します。ぼちぼちいい感じになってきた御殿場線界隈の紅葉。
去年は線路に沿って流れる鮎沢川がにごってたのですが、今年は久々に澄んでいるようです。
そういえば、今年は久々にここでもきれいな川が拝めそうというわけで、様子見に行ってきました。



予想通り現地に行ってみたら澄んだ川が見えたので、こんな構図で撮影してみました。ここも来週あたりいい感じになりそうですね。序盤戦の今年の紅葉、どんな絵を見せてくれるか楽しみにしたいと思います。

色づく渓谷その2

この前紹介したこの場所ですが、曇りじゃトホホというわけで、今日も出撃してきました。



晴れてみて分かったのですが意外に難しいこの場所、こんな絵を撮るともう少し黄色くなったらどうなんだろう?とか欲が出てきてしまいます(汗)。まだしばらく通うことになるのでしょうか?

朝すれ違った方、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした。

旅立ちの朝

今日は御殿場線で長く楽しませてもらった小田急20000形RSE車が豊川に甲種輸送されるというので、ちょうど夜明けのところで通過するかなぁと期待してこんなところにちょっと出かけてきました。

今年一番の寒さの中、この場所に20年ぶりにRSEが来るのを待っていると、曇り空と海の間から日が差して、最後のRSE7連の姿をシルエットで浮かび上げてくれました。



晴れの天気予報だったので、もっと空がスカッと晴れてくれるのを期待したのですが、これも時の運。これだけ撮影できれば十分です。いい記録になりました。

追伸:前記事にいただいたレス、今晩返しさせていただきます。しばらくお待ちください。

色づく渓谷

この前のキヤ撮影のときはちょっと色づき始めた御殿場線界隈、今日も下見ついでに様子見に出かけてきました。


夏にはこんな感じだったこの界隈もすっかり色づき始めていました。来週あたりから紅葉も見ごろになりそうですね。来週こそはいい天気になりますように。

らぶらぶうぇでぃんぐ

天気予報では今日は晴れといっていたのに、実際には曇りの一日。なので、例の如くちょっとお気軽に近所に出かけてきました。いつもの如くカメラを構えていると予想外のときに踏切がなりました。何だろうと撮影したところこんなのがやってきました。



ウェディングなんてもう大昔の話、らぶらぶなんていつのことやら。いつかそんな夢を見たことがあったなぁ…
マークの字を見ながらそんなことを考えてました(爆)。

11/10 20:00追記:どうやらロマンスカーの中で結婚式をなさっていたようですね。
いい記念になったと思います。お幸せに!

さよなら、北斗星

このまえあけぼのの引退話があったと思ったら、今度は北斗星まで引退してしまうというニュースが出ました。
さすがに私と同年代の客車じゃいい加減引退させてあげてもいい年だったので、仕方ないとは思いつつ残念でなりません。はじめて北斗星が出たときの衝撃から26年。よくがんばったと言ってあげたいですね。

あれこれ撮影してきたので、それにちなんで昔から最近までの北斗星の写真を探してみました。








初めはガキの駅撮りだったのに、3枚目は東北線まで連れて行ってもらっての一枚。
自分も26年の間に大人になって行動範囲が広がったなぁとしみじみ思いました。

北斗星引退まではしばらく時間があるので、折をみてあれこれ思い出重ねて撮影しておきたいですね。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (382)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ