fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夜桜見物

今年の桜はこの週末で急に開花してしまうところもあって、目論見どおりに撮影させてくれません(涙)。
この場所の桜もそのひとつ。山北はまだだから大丈夫かなぁと買い物ついでにチラ見してみれば、いい感じに咲いています。ホントはすぐに寄り道したかったのですが、こんなときに限って家族運用(大涙)。時間をひねり出してVSEと絡めてこんな絵を撮ってみました。



こりゃ昼間に撮影したらもっといい絵が撮れそうですが、来年の課題になりそうですね。

桜の季節

毎年楽しみな御殿場線の山北の桜。今年もいよいよほころび始めました。
というわけで、例の如く今年も様子見に行ってきました。



さて、来週あたりが本番でしょうか?今年も楽しみワクワク、満開の桜を楽しみにしたいですね。

橋本駅の記事にレスいただいた皆様>
レスいただいたのに返事できずごめんなさい。今晩レスさせていただきます。

昔の橋本駅

この3連休はOM08のはちおうじ踊り子とか205系の横浜線を撮影しようとかあれこれ考えていたのに、体調不良で撃沈。やっと期末を迎えられるかと気が抜けてしまったのかも知れません。鉄としてはダメダメですね(汗)。

こんなときは例の如くネタ切れ時の昔の一枚。横浜線にちなんでこんな写真をご紹介です。


たぶん86年10月位の撮影

これをみて、このあと89年横浜線、91年相模線と205系が投入されているのに気がつきました。
横浜線の205系と相模線のキハ35の組み合わせ、同じ構図で撮影しておくんだったなぁ…

ちょうど今交代劇なので、今度の連休は体調ばっちり整えて過渡期らしい写真を残しておきたいものです。

光の国を駆け抜ける

以前紹介した松田山のイルミですが、早咲きの桜を夜楽しむというわけで春になると山全体がライトアップされます。下界からみていると冬よりも光が多いなぁというわけで、もう一回撮影に行ってみました。



松田山あれこれイルミをやっているようなので、また次の光景も撮ってみたいですね。

追伸:
先日チビの学校の用事に行ってきたのですが、後から来たにも関わらず、パパカメラマンの三脚林前に構図もろかぶりで堂々とカメラを構えるご父兄の姿が。堂々した割り込みぶりに後ろのパパカメラマンは超びっくり!
撮り鉄に限らず、普段から撮影の時には周りに気を配らないといけないなぁ、と思う光景でした。
普段こういうこと書かないのですが、あまりにびっくりだったもので…板汚し失礼しました。

里の春 ~悪あがき編~

あけぼのとかE7とか小田急の新ダイヤも楽しそうだなぁ~と思いつつ、やっぱりいつもの御殿場線界隈へ。
向かった先は先週も撮影したここ。
やっぱり流線型の先頭車が写ったほうがかっこいいよね。と思いつつシャッターを切ってみれば…


 ビミョーに顔に花が被りました(涙)。この前の185もそうですが、無理をしてはいけません(汗)。


 というわけで、抑えて撮影した一枚もご紹介。

こりゃ来年もリベンジに来ることになりそうです。がんばりますかな?

里の春

色々大変だった今年の冬もようやく終わりを告げて春がやってきたようです。



ワクワクする季節、どんな風景を見せてくれるのか楽しみですね。
さて、今週末はどんな景色が拝めるかな?

富士と583

先週は急遽のネタモノでしたが、今日は以前から狙っていたネタモノをご紹介。ここ数年この時期に伊東に来る583をご紹介です。
以前別のところで撮影したときに、そういえばあそこだったら富士山と一緒に撮影できるかも?と思っておりました。家を出るときに富士山を見ればばっちりの風景。これは♪というわけで出撃してきました。

現地に着けばもう先客がチラチラ。私もお邪魔させていただいて一枚パチリ。



遅延したのはがっかりでしたが、おかげでいい感じに日が当たってくれました。
さて、次に何かネタモノが来るときにもこの場所で富士山と組み合わせて撮影してみましょうかな?
寒い中待っていた皆様お疲れ様でした。

プレゼント

今日は天気が悪いというわけでのんびり家で過ごしてるつもりでした。
ところが、昼前に「///+OM08」という一通のメールが。これは是が非でも見に行かないと。というわけで急遽こんなところに出撃してきました。


前がストライプことC1で後ろがあまぎ色ことOM08なのですが、これじゃただのC1先頭の185系で、ぱっと見じゃ分からないかも?ということでこんなカットも撮影しておきました。



もっと安全策で撮影しておけばよかったか?振りがあってないのはお許しを。

というわけで、いい記念になりました。これこそひな祭りのプレゼント。
情報いただいた方大感謝です。ありがとうございました。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ