緑のじゅうたん
2014-07-20
昔の失敗写真
2014-07-12
今週、来週と忙しくて出かけられなそうというわけで、こんなときには昔の写真(汗)。どんな写真を出そうかと思っていたのですが、いつもお世話になっているやじたかさんがこんな写真を出されていたので、本人未承諾で勝手に参戦です。 最近こんなの多いなぁ…
14系寝台の"さくら"と"みずほ"のすれ違い。「あぁ~被った(涙)」と思ったのですが、今じゃ超レアと言われてしまうような風景になってしまいました。
このときに生まれたお子さんも今じゃ25歳。「写真は、撮影した時点から、記録としての価値が始まるのだよ」の通り、いい思い出になりました。
1989.8撮影(のはず)
14系寝台の"さくら"と"みずほ"のすれ違い。「あぁ~被った(涙)」と思ったのですが、今じゃ超レアと言われてしまうような風景になってしまいました。
このときに生まれたお子さんも今じゃ25歳。「写真は、撮影した時点から、記録としての価値が始まるのだよ」の通り、いい思い出になりました。
溶ける
2014-07-07
山北で紫陽花とMSEを撮影した後、開成の田んぼに移動しての一枚です。
いつもお越しいただくスーパーあずささんの写真を拝見して、私も参戦させていただきました。
緑の田んぼが綺麗だったので、田んぼを流してVSEが綺麗に止まってくれたら…ニヤニヤ。とか思ったのですが、実際はうす曇の空に白いロマンスカーが見事に溶けてしまいました(汗)。
とほほ。と思ってブログの更新を見てみれば、スーパーあずささんがこんな写真を紹介しています。やっぱり思いっきりは大事ですね。
いつもお越しいただくスーパーあずささんの写真を拝見して、私も参戦させていただきました。
緑の田んぼが綺麗だったので、田んぼを流してVSEが綺麗に止まってくれたら…ニヤニヤ。とか思ったのですが、実際はうす曇の空に白いロマンスカーが見事に溶けてしまいました(汗)。
とほほ。と思ってブログの更新を見てみれば、スーパーあずささんがこんな写真を紹介しています。やっぱり思いっきりは大事ですね。
紫陽花と戯れる その3
2014-07-06
また紫陽花を見に行ってしまいました私です。今年はずいぶん紫陽花を楽しみました。ごちそうさまでした!
先週で終わりと思っていたのに、また出撃したのも情報をくれるレガキチさんのおかげ。
どうもありがとうございました。またよろしくお願いします~
(たまには手持ち撮影もいいかも知れません(汗))
そろそろMSEとあじさいの組み合わせもおしまいでしょうか?先週で終わりと思っていたのに、また出撃したのも情報をくれるレガキチさんのおかげ。
どうもありがとうございました。またよろしくお願いします~