fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

あお・き・あか

この週末は彼岸花が咲いている開成界隈へ。この前ちょっと通りかかったときには彼岸花が満開だったので、こりゃ良さそうと出撃してみたものの盛りは過ぎており残念無念。
せっかくなのでプラプラ界隈を歩いてみれば、ところどころいい感じの場所が残っています。せっかくなので例の如くエイヤと流し。



MSEでやってみたら、MSEの青、稲の黄、彼岸花の赤と綺麗に並んでくれました。
これで十分ですが、もっと赤が鮮やかだったら…と欲が出てきてしまったので、来年また頑張ってみます。

レス返答しばらくお待ちください。すみません。

コスモスと戯れる

昨日はいい天気。ちょっと近所まで撮影に出掛けてきました。
田んぼもボチボチ稲刈りが進んで方々でコスモスが咲いています。そんな場所を見つけて一枚パチリ。



ホントはMSEがよかったのですが、マンダラ攻撃を食らって見事に撃沈。
でも、秋の風を楽しみつつのんびり過ごせたこの時間、いい気分転換になりました。

黄色い四つ目

このまえ休日に御殿場線にドクター東海ことキヤが来るというので、ちょっと様子見に行ってきました。
さて、どんな絵を撮ろうかなぁと思っていたのですが、あれこれ考えてこんな場所で撮影。



キヤらしいというとまっきっきな面と、4つ目のライト。せっかくなのでこんな形で撮ってみました。

今回は編成写真が撮れそうなイイ場所がないなぁとこんな絵にしてみましたが、こういうのとかこういうのとか、
ちゃんと編成&順光で撮れる場所がありそうです。次回はこの場所でマネさせてくださいませ~。

金色の海

なんか似たような題名ばかりですがお許しください。例の如く家事の合間を縫って撮影してきた一枚をご紹介。



今年は稲刈りの時期に台風が来なかったので綺麗に実った稲穂をあちこちで見ることが出来ました。毎年どこかしらの稲が倒れてしまうことが多かったので、この風景を見たときにはおぉ~って思ってしまいました。

最後ですが、待ち合わせしたわけでもないのにご一緒させていただいた皆様お疲れ様でした。

金色のじゅうたん

すっかり田んぼもいい感じに実ってきました。夏の間にこんなのを撮影したなぁと思い出して家の用事の間を縫って様子見に出掛けてみました。



すっかり田んぼも実りの時期を迎えたようです。そんな中をブロンズ色のEXEが駆け抜けていきました。
(なんて書いてますが、LSEには時間が合わず、この後はまた何とかメダルの買出し要員で近所のおもちゃ屋へ…OM08もクヤも撮影できません(涙)。情報いただいたのにごめんなさい。そして残念無念。)

海に飛び込む

YFさんの報告によると御殿場線界隈はすっかり稲がいい感じのようです。せっかくなので朝の用事を片付けた後に様子を見に行ってところ話の通りの世界でした。
あちこち撮って来たのですがこんな写真をご紹介。



収穫の時期を迎えた田んぼの中を走るMSE、金色の海に飛び込む蒼い魚のようでした。

夏空の下

暑さも落ち着き始めた今日この頃ですが、今年はスカッと晴れた晴天と休日がなかなか重ならず、悶々としたまま夏が過ぎていきそうです。
そんなことを思っていたらたまたま昨日の朝は晴れていたので合間を縫って出撃!



合間なのでこんなお手軽撮影。たぶん今年最後の風景なんだろうなぁ。
来年はもっといい構図で撮影したいですね。

日差し翳る頃

そろそろ御殿場線界隈も秋の風景になってきたらしい今日この頃。先日ちょっと撮影してきた一枚をご紹介いたします。



昼間は撮影の合間に感じる暑い日差しと渓谷の涼しさが夏らしいこの場所ですが、夕方が近づいて日が翳りだすとヒグラシの鳴き声も聞こえてきて、ちょっと秋の雰囲気。そんな夕暮れ前のひと時、渓谷の先にスポットライトを受けたようにMSEが走っていきました。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

FC2Ad

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ