fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

さよなら371系

おとといのヤフーニュースにはびっくりでした。今度の御殿場線の臨時で371引退とは。あさぎり引退の後もまだしばらく見られると思っていたのに、こんなに早く最後のときが来るとは思いませんでした。




(古くからお越しいただいている方はお気づきかと思います。再掲画像です。)

今日紹介するのはこんな一枚。

いよいよラストの御殿場線を走る風景、どんな感じに切り取ろうか?今からじっくり考えたいと思います。
最後の晴れ姿、しっかり残しておきたいですね。

乗り入れ今昔

昨日は小田急ファミ鉄。毎年行けば誰か知っている人に会える同窓会のようなこの一日、私も参戦して来ました。今年の目玉は千代田線乗り入れ電車の並び。定番画像ですがこんな一枚をご紹介です。



こんな写真を撮りながら、オジサンの私はもう8年前になるこのときの風景を思い出しておりました。



昔と比べれば、冷房は効くようになったし、電車は静かになったし、ドア扉の窓は大きくなって…そういえば乗り入れ本数も増えたし、ずいぶん様変わりしたものです。E233も来ることだしこれからもっと便利になりそうですね。

いただきもの

昨日は小田急ファミ鉄。たまに出掛けられるチャンスなので、こんな写真を思い出しながら馬入に寄り道してみました。今の時期は185系の色が沢山あるので、あれこれ撮れれば良いなぁと思っていましたが、来たのはこれ。


最初に来たのはOM08、テンションあがります!

せっかくなので次の踊り子まで待ってやってきたのは/// !!

なんて書いてますが、実はOM08情報を教えていただき、15両の作例も見せていただき、これこそまさにいただきもの。
どうもありがとうございました。次回は空に雲が出ているのを期待したいですね。

秋桜の風 ~リベンジ編~

先週の写真の後、もうこりゃ一回!とリベンジ編。この前の台風で結構な数のコスモスが倒れておりました(涙)が、せっかくなのでこの前撮りこぼしたVSEをこんな形で撮ってみました。



先週と比べるとどう頑張っても、ないものはない(涙)。もっとモリモリ咲いているときにくれば良かったなぁ…残念!
追伸:先日コメントいただいた 佐上 剛さんが晴天のときの写真を紹介されております。私の写真を見て出撃されたとはありがたい話です。やっぱり晴天のときが良さそうですね。

秋桜の風

やっとたまの休日♪がっつり撮影♪と思っていたら、最近自転車に乗れるようになったチビ1号が自転車練習に付き合ってほしいと懇願してきました。
んだよぉ、気が利かないやつだなぁと思いながらも自転車の練習ができそうなこの公園へ。一応カメラを持ってきたので、チビに練習を任せて周囲を見渡せばコスモスが咲いているのを発見。これは!と思って撮影したのが今日の一枚です。


(最近流しが多いです。ごまかしのテクを覚えてしまったようです)

このあと昼休憩の後もう一回行こうと思ったらなんとロマンスカーが運休(大涙)で今日はこの一枚で終了。VSEとかMSEとかでも撮影したいのですが、来週まで残ってくれるかなぁ…
チビ付き合いのおまけで撮影できたと考えて、まずは良しとしておくことにしましょうか?

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ