今年一年ありがとうございました。
2014-12-30
あっという間に12月もおしまいになってしまいました。たぶん明日はアップする時間がないので今年最後の一枚になりそうです。
今年は御殿場線と銘打っているのに、年の後半は371の他は撮影に行く時間があまり作れずちょっと不完全燃焼な一年。おなじみのこの方も言っている様に年をとるほど1年が早くなってしまうようです。
最後の写真も御殿場線じゃないこんな一枚になってしまいました。
来年こそはもっと撮影に行く時間を作りたいと思っている今日この頃です。
お越しいただいた方、書き込みいただいた方、お誘いいただいた方、情報いただいた方、皆様どうもありがとうございました。来年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
今年は御殿場線と銘打っているのに、年の後半は371の他は撮影に行く時間があまり作れずちょっと不完全燃焼な一年。おなじみのこの方も言っている様に年をとるほど1年が早くなってしまうようです。
最後の写真も御殿場線じゃないこんな一枚になってしまいました。
来年こそはもっと撮影に行く時間を作りたいと思っている今日この頃です。
お越しいただいた方、書き込みいただいた方、お誘いいただいた方、情報いただいた方、皆様どうもありがとうございました。来年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
空に映える
2014-12-23
いつもお越しいただける金太郎さんからLSEの7003Fが検査明けできれいになったと教えていただきました。
せっかくなので年末買い物ついでにちょっと寄り道撮影。
オレンジバーミリオンが空に映える一枚を撮れて一安心です。さて、そろそろ家の用事をするとしますかな。
せっかくなので年末買い物ついでにちょっと寄り道撮影。
オレンジバーミリオンが空に映える一枚を撮れて一安心です。さて、そろそろ家の用事をするとしますかな。
ロクゴの並び
2014-12-23
秋を往く
2014-12-14
御殿場線の紅葉、次はこんな1枚をご紹介。ちょっと前に撮影した写真になります。
なーんて思っていたら、いつもこちらにお越しいただいているAiiさまと同じ構図!
やっぱりこの木、インパクトあったんだなぁと納得してしまいました。
2014.11.15撮影
なじみの桑木踏み切りですが、きれいに紅葉した木々が気になってこんな構図で撮影してみました。なーんて思っていたら、いつもこちらにお越しいただいているAiiさまと同じ構図!
やっぱりこの木、インパクトあったんだなぁと納得してしまいました。
紅葉を抜けて
2014-12-10
街の灯に見送られ
2014-12-07
御殿場線80周年記念号その6
2014-12-06
御殿場線80周年記念号その5
2014-12-06
御殿場線80周年記念号その4
2014-12-06