fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

初夏の涼風

 巷はGWが近づき、ボチボチ初夏の雰囲気になってきました。
ちょっと暑さを感じる今日この頃、こんなところに涼を求めて出かけてみました。



もっと水量が多いときに出かけてみるといい感じかも。この界隈もあれこれ涼みついでに楽しめそうですね。

春輝く

 今週はこの前見かけた風景もご紹介。
この場所、四季折々通りかかるたびに撮影してしまうこの場所ですが、たままた通りかかったところキラキラ光っていたので、撮影してみることに。



 若葉や雨上がりの水滴がキラキラ光ってくれるなか、MSEが走っていきます。そんな風景をこんな感じでまとめてみました。

春風に乗って

 最近週に一度しかアップできないのが残念ですが、今週も曇り空の中撮影した桜と御殿場線の写真をご紹介。



 元々はごちゃごちゃしているこの場所ですが曇り空だったのでエイヤ!と撮影してみたところ、こんな風景になってくれました。来年は晴れたときにチャレンジしてみたいですね。

桜屏風

 先週に引き続き今週も桜の写真をご紹介。
この場所は昨年ご一緒させていただいた方に作例を見せていただき、今年こそは!と考えていた場所でした。




 晴れてしまうと逆光になってしまうこの場所ですが今年は曇り空のおかげでしっとりと撮影できました。
たまにはこんな曇りで満開の桜が拝める年も良かったのかも知れないなぁと思いました。

桜咲く山里

 今年の桜は満開の休日が曇り空(涙)。サラリーマンには辛いものになりそうです。
ソメイヨシノは曇天でしか撮影できなかったので、ちょっと前に撮影したこんな写真をご紹介いたします。



 電車がちょっと小さいとか、ソメイヨシノだったらとかあれこれ思う一枚ですが、青いMSEのおかげで一応分かる写真になったでしょうか?来年は時期も構図も狙って出かけてみようかと思います。

代走LSE、カーブを行く

先週に家にいるとlandscapeさまから近所にお邪魔しているとの連絡をいただきました。
わざわざ庭を荒らし(ウソです)にお越しいただいたというわけで、ご挨拶に行ってきました。
全くノープランで待ち合わせ場所にいくとたまたまLSE代走のスーパーはこねが通過する時間というわけでこんな写真を撮ってみました。



この場所で晴れてくれたのは遠くから来てくれたlandscapeさまへの神様のプレゼントだったに違いありません。
ギリギリに収められて一安心一安心。でも、ホントはこっちのほうがのびのびしていて良さそうですね。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ