fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

【鉄道写真コンテスト】旅情と鉄道



-ニックネーム:朝霧高原
-年齢:40代
-性別:男
-撮影機材名:Canon EOS-3 Tokina AT-X340 provia400X (ポジをスキャン)
-写真について一言コメント:
 以前このブログで紹介した写真ですが、改めてご紹介させていただきます。
 車窓からの夜明けの風景を見るのも寝台特急の楽しみの一つでした。。もう一度東海道線を走るブルートレインから朝焼けの相模湾を見てみたい。そんな思いをこめて本コンテストに応募させていただきました。

秋色の競演

 ちょっと前に撮影した写真の現像をする時間がやっと出来たので、こんな一枚をご紹介。
 御殿場線の稲刈りシーズンを外してしまったので「こちらでリベンジ戦を!」と思い最近マイブームのこの場所へ。
 秋空の下、彼岸花がいい感じに咲いていたので、すっかり稲刈りを忘れてこんなのを撮影してみました。




 夏が終わり空高くなり始めた秋の青空と彼岸花の赤色が競演する中、白いVSEが駆け抜けてくれました。

闇を照らす

 ちょっと前に雨の日に出かけたときの一枚をご紹介。
どんどん激しくなる雨でそろそろ家に帰ろうかと思ったときに、せっかくなので撮影した一枚。



 一度撮ってみたかったライトが闇を照らす姿を撮影することが出来ました。313のHIDのおかげかもしれませんが、こんな絵が簡単に撮影できるのもデジの進歩のおかげですね。ありがたい話だなぁと思いました。

【鉄道写真コンテスト】旅情と鉄道



-ニックネーム:朝霧高原
-年齢:40代
-性別:男性
-撮影機材名:EOS-7D EF-s18-135mm F3.5-5.6 IS
-写真について一言コメント:
 富士山とあさぎり号が一緒に撮影できるこの場所ですが、こんな夕焼けを撮影できることはなかなかないので応募してみました。この時の雰囲気が少しでも伝わるといいなと思い投稿させていただきました。

空高く

 先ほどの写真の通り、狙っていた場所の稲刈りも進み始めたので、別の場所に移動してみました。
今日の一枚はこんな一枚。やっと今年の稲刈りとMSEを組み合わせて撮影できました。



 田んぼの風景はもちろん、空の風景もすっかり秋の装いでした。稲刈りが進んで、彼岸花、ススキ、紅葉…またきれいな秋の風景が進んでいることを感じるひと時でした。

棚田を行く

 Aiiさまのこんな風景やそんちょ。さまのこんな風景を見てぜひとも撮影したいと思っていたこの場所での稲が実った風景。私も妄想炸裂で出撃してみたのですが…



 今日出撃してみたらきれいに刈られておりました(涙)。というわけでMSEが来なかった先週の写真をご紹介。
 こればかりは仕方ないですね。来年は皆さんの写真を参考にさせていただいて、田んぼの変わり行く風景を狙ってみようかと思います。

金色の海 2015

 去年もこんな名前の絵を出したような気がするので、年をつけてみました。今年は実った田んぼと電車の組み合わせ、本当に難しい。

 夏が終わったら雨が降り続けてたまの週末もちらっとしか晴れてくれません。
 何とか時間をひねり出して撮影したのがこの一枚。



 この場所もよさげに思っていたのに、昨日のうちに稲刈りが完了してしまいました(涙・今朝も曇り)。

 稲の都合とはいえ、今年は難儀な年になりそうです。

新鶴見1990

 いつも書き込みをいただいている日本一周さまがEF500の写真をさがしておられるというので、こんな写真をご紹介。


1990年 新鶴見機関区にて

 この頃は新機軸のカマがいくつも出てきて、清算事業団からは廃車間際のカマが復活と鉄的には楽しいひと時でした。
 結局EF500は諸問題で量産されずに終わってしまうのですが、バブった勢いで一緒に出てきたED500共々普及していたらどうなっていたのか?想像してみるのも楽しそうです。

小田急の検測ネタ

 いつも御殿場線のキヤ検は要チェックしているのですが、小田急のクヤ検はそのうち見ればいいやとあまりウォッチしておりませんでした。と思っていたら先日クヤ検の情報をいただいたので、短編成お得意のこの場所へ。



 いい感じに撮影することが出来ました。御殿場線はたまにしか土日に来てくれないので、小田急のこのネタもまた狙ってみようかと思います。

晴れてくれない

 今年は暑い夏が終わった後は、週末ぱったりと晴れなくなってしまいました。晴れてもなんだかんだで出かけられないのですが、やっぱり寂しいものです。
 というわけで苦し紛れに過去ネタからこんなのをご紹介。



 来週辺りそろそろ晴れてくれないかなぁと思う今日この頃です。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (355)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (381)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ