fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

EなS 代走の記録

 まだ年末の仕事が終わらないというのに、今日は冬休み初日かつ平日というわけで都会の小田急線の様子を見に行ってきました。2000とか、メトロ直通とかあれこれ見たい列車はあったのですが、今日の一番の狙いはコレでした。



 95Eの代走でメトロ16000が入っていると聞いていたのですが、まだ入っていてくれたとは思いませんでした。

 このあと場所を移動して普段見られない直通電車を撮影したのがこれ。



 今度は97Eでメトロ車が入ってくれました!普段はほぼ見られない直通運用なのに、代走ネタが2つも撮影できてラッキーでした。たぶん今年の運を使い切ったと思いますが、あと数日で今年もおしまいなので来年リセットされることを期待したいところです(笑)。

 寒い中撮影する私を冷やかしに来たり、車内から手を振ってくれたりと、いつもお世話になっている皆様、今日は応援ありがとうございました!
                              さて、そろそろいい加減冬休みの仕事しないと…

LSEを楽しむひと時

 昨日はいつもお世話になっているLandscapeさんがこちらにお越しになるというので、レガキチさんにもお声かけして3人でプチ撮影会となりました。

 腕がたつお二人の前でちょっと緊張。「流してみます」という二人に乗せられて私も頑張ってみたのが1枚目。

 気持ち、ぶれているのは緊張したからに違いありません。
(ウソです。下手っぴなだけです。冬休みにリベンジ頑張ってみます。)

2枚目は定番なこんな一枚。



 やっぱり無理せずこんなのがいいですね。
 青空に映えるLSE、いいデザイン・色使いだなぁと思ったひと時でした。もう30年以上活躍しているLSE、末永い活躍を祈るばかりです。

ご一緒させていただいたLandscapeさん、レガキチさん、昼夜共々ありがとうございました。

夕暮れ時

 この前夕日が綺麗だったので、ちょっと出かけてきたときの一枚をご紹介。




 富士山が綺麗に見えてくれれば完璧でしたが、こればかりは無理でした(涙)。
そろそろ冬休みなので、サンタさんのプレゼントやお年玉に期待したいところです。
お金使わないから神様、お恵みを!

晩秋を行く

 今年の紅葉の写真を現像する時間もなかった&あまりお見せできてなかったですが、ようやくちょっと時間が出来たのでこんな一枚をご紹介。



今年の秋は紅葉はイマイチでしたが、代わりにこんな風景を見ることができました。来年はバックの紅葉もきれい&柿もばっちりな一枚を期待したいですね。

さよならフジサン特急

 この前の富士Qツアーのあとに2000型ことパノラマアルプス仕様のフジサン特急が引退する報道が出てきました。後継の371もすでに富士Q入りしているので時間の問題と思っておりましたが、いよいよその日が来たなぁと感慨深い思いです。



 最初はへんちくりんな色とビックリしましたが、こっちにきてからは多くのお客様の笑顔を載せて走る姿を見ると、最後としては大活躍だったのでは?と思います。
 今までは凝った写真ばかりだったので、最後ばかりは記録の写真を一枚。これもいい思い出の一枚になりそうです。

輝くMSE

 この週末はいつもお世話になっている金太郎さん、やじたかさんと富士Qに出かけてきました。富士Qといえばフジサン特急なのですが、その成果は別の機会にして私からはお二人が撮影していないこんな写真をご紹介。
 やっぱり板の名前に合わせた写真を紹介しないということで…



 帰り道に富士山がきれい&あさぎり通過の時刻なのでいつもの東田中に寄り道してみたところ、こんな風景を見ることができました。楽しい一日の最後を飾るいい一枚を撮影することが出来ました。

 昼間の様子は現像が追いついていないので、折をみて紹介させてくださいませ。

死神さん

 ネタモノを扱わない(≒情報がない)この板なのですが、先日いつもお世話になっているmasaTAROさんから国府津に南武線の205系がいますよ!との情報をいただきました。

 普段は知らないで終わってしまうこの手の話ですが、情報いただいたからには見に行かないと!という訳で会社が終わった後にちょっと出かけてきました。



 話の通り、夜な夜なひっそりと停まっているロクヨン。隣の185系に「次はお前だ」なんて言っているとは思いませんが、ひっそりと仲間を連れて行くこの姿を見たときばかりはありがたくない死神さんの名前がお似合いに思えてしまいました。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ