fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

写真が上手くなりますように!

 また例の如く近所に買い物に出かける私。ついでなのでカメラを持って出かけたところ、丁度どんど焼きの準備をしておりました。担当の方に「写真撮っていいですか?」とお伺いしてみたところ、「どうぞどうぞ」と快諾いただいたので、こんな一枚をパチリ。



 習字の上達を祈って書き初めを焼いたりするのがどんど焼きですが、私の場合は写真が上手くなるように祈ってみました。今年もきれいな写真が撮れますように!

光の国を駆け抜ける

 ここ数年撮影している松田山のイルミネーション(2012年はこれ、2013年はこれこれ、2014年はこれ)、今年も例の如く撮影に行っておりました。
 弊板に長くお越しいただいている方からは「今年はどうするの?」とハードルを上げられ困っていたのですが、思いついたのがこんな絵でした。



 VSEと一緒に撮れたのでこの冬はひとまず終了。
来年のイメージは今のうちからじっくり考えておきたいですね。

たまにはネタ?鉄

 この3連休は近場でのんびりと思っていたら、金太郎さんから急行町田行きに8000形が入るので是非!との連絡をいただきました。

 今度の小田急ダイヤ改正でおそらく消えてしまうであろう6連の急行町田行きですが、3000形が多いので8000形のこの行き先が見られるのもコレで最後かも?と例の如くちょっと出かけてきました。




 無事に撮影できて一安心。
これでレアモノになりそうな画像が一つ出来ました。ウン十年後にまた紹介できたらいいな!と思います。

今年も干支マークがつきました 2016

 ここ数年(作例 2013 2015)と同じ撮影している干支マークマークあさぎり、今年もタイミングが合ったので同じ場所に出動してきました。



 今年は切り位置がちょっと手前になってしまいました(汗)。
 とりあえず御殿場線の風景を撮影できて一安心。また来年もこの場所で撮影したいなぁと思いました。

そろそろ普段着のご近所風景撮影に出撃しようかなぁと思っております。今年もまたイイ写真撮りたいですね!

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の一枚目は終夜臨にもいけず、富士山のネタも仕込めていなかったというわけで、出先近所で撮影したマーク付きVSEの写真をご紹介させていただきます。



 とりあえず一枚残すことが出来ました。こんどは御殿場線でしょうか?コレばかりは運次第。
 最後になりますが、今年も一年みなさまと変わらぬお付き合いをさせていただきたくよろしくお願いいたします。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ