fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

四季島、海を望む

 今日は東海道線に豪華寝台列車、四季島が来るというので、ちょっと様子見に石橋まで行って見ました。
ちょっと見ると同じことを考えている方がたくさんおられたようなので、ちょっと場所を変えてこんなところへ。



山の上から線路を望むと、遠く広がる海をバックに四季島が走っていきました。

一度は乗ってみたい… 絶対無理無理。
乗ったら乗ったで鉄ヲタオーラ出して、浮きまくってしまいそうだし、そもそもそんなお金ないし(涙)。

これは何だ??

 今週末はちょっとのんびりの土日のつもり。
昔撮った写真を整理していたところこんな写真を見つけました。新宿駅であさぎり号の新しい案内がでていたので撮影したようです。



よく見ると…あれ?MSEのロゴがなんか変??ということで2枚目の写真を見ると拡大撮影してたようでした。



ん??MSEのロゴが見たことない絵です。
確かこんなロゴだったはず。


今となってはググってもこのロゴが見つかりませんでした(涙)。何か知っている人いたら情報教えてくださいませ。

銀色ロマンスカー

この土曜日は近所の公園へ。いってみると見覚えのあるお姿が。なんとやじたかさん佐上さんがこちらに訪問されておりました。 
聞けばロマンスカーEXEαの試運転をしているらしいとのこと。私も合流させていただきこんな写真を撮影して見ました。



で、この後にもしかしたら日曜も走るかも?
ということでまた定番撮影地に出掛けたところ無事に撮影出来ました。



最後に折り返しを待っていたら撮影できたのがこの一枚。


旧EXEとのすれ違い、架線柱が惜しかった!また次のチャンスを楽しみにしたいですね。

今年も 光の国を駆け抜ける

なんだかんだで毎年撮影している松田山のイルミネーション。
今年も出掛けてきましたので、例年の如くご報告。今年もここ数年マイブームのVSEとの組み合わせ。
今回は2013年2015年の反省を生かしてこんな感じで撮影してみました。



色々細かいところで気が付くところがあるのでまた来年も挑戦ですね。
最近年を取ってきて一年が経つのが早くなってきたので、次回リベンジもあっという間ですよ。きっと!

今年も干支マークがつきました 2017

 なんだかんだで毎年撮影している干支マーク付きあさぎり号。
今年はいつになったら休みの日に見られるかと思ったら、昨日やっと見ることが出来ました。
というわけで毎年撮影しているこの場所に例の如く出撃。



また来年もこんな姿が見られるのを楽しみにしたいと思います。
偶然ご一緒させていただいたmasaTAROさま、楽しいひと時どうもありがとうございました。

あけましておめでとうございます

 皆様あけましておめでとうございます。
今年の一枚目は例のごとく干支マーク付き小田急ロマンスカーとニューイヤーエクスプレス。
最近は年を取ったせいか夜中にでかける元気もなく初日の出とともに出撃となりました。

1枚目はこれ

 LSEのニューイヤーエクスプレスもあと何度見られるか?というわけで今回設定があった明るい中を走る姿を狙ってみました。

2枚目、3枚目はこれ





 続いて干支マーク付きロマンスカー、VSEとMSEの姿を収めることができました。

いつもと同じ年初めになりました。今年もどうぞ皆様よろしくお願いいたします。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ