fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

またも珍客現る。

 例の如くこの界隈をプラプラする私、山北駅に行くとまたキヤ97が止まっています。最近良く土日に見かけるなぁと撮影していたら乗務員がやってきてエンジン始動し始めました。
 これは入れ替えだな!というわけでちょっと待ってみると予想通り入れ替えを始めました。大慌てで撮影開始。こんな写真を撮ることができました。

せっかくなので紫陽花と絡めて一枚。



全景も見たことなかったのでこんなのも一枚。

今度は走行シーンも撮影してみたいですねぇ。またの訪問に期待です。

87年冬の思い出~SSEあしがらとHiSEデビューの頃~

 いつもお邪魔頂いているレガキチさんのところにコメントを書かさせていただいたところ、SSEあしがらがツボとのレスコメを頂きました。

 昔の写真を掘り起こしてみたところ確かあったはず…というわけで、見つけてきた写真を2枚ご紹介します。


 SSEのあしがら、私も撮影してました。
 肝心の6両目が写っておらず重連かどうかが分からないのが残念。


 この日の本命はこっちでした。デビュー直後のHiSEです。
これを狙いに近所の塾に行く前に撮影に行ったのを思い出しました。

 いまとなってはどっちも過去の話になってしまいました。
出来ることなら今の装備で、学生時代の私と一緒に撮影してみたいですね。

パステルカラーの組み合わせ

 最近のんびり撮影に行く時間が無い、元気が無い?私。
ということでこんな昔の画像を掘り起こして見ました。ちょっと前の183系修学旅行臨の時の風景です。



 そろそろ御殿場線界隈の紫陽花もいい感じなはず。ちょっと様子見に行ってみましょうかな?

金色の時

 昔こんな写真を撮影したことがあった気がするのですが、今年もリベンジでもう一回撮影して見ました。


 せっかくなので、こちらでも紹介してみます。

 ホントはこの後のVSEのほうがいい光線なんですが、今年はLSEの代走。白いVSEのほうが目立つのでこっちを紹介してみました。来年もまた頑張ってみたいですね。

ロンちゃんとあじさいちゃん

 紫陽花が咲き始めたということで、今日はこんな一枚をご紹介。
ロマンスカーと紫陽花の組み合わせを撮影しようとフラフラ歩いていたら開成駅の駅前でこんな風景を見かけました。



 開成駅前で展示しているロンちゃんことNSEと、右側のあじさい人形はこの界隈で売込み中のあじさいちゃん

 たまにはこんな毛色の違う写真ですがご容赦を。
 開成町はあじさいの売り込みに成功したみたいなので、次はこのNSEの活用も検討してほしいですね!

ストライプ、水面に映らず

 引き続きで御殿場線185系の写真をご紹介。あさぎり号以外で6連を見かけない御殿場線で6両編成の185系をどう撮影しようかと思って立ち寄ったのがこの場所でした。



 後の建物がちょっと気になりますが、丁度田植え前の水田を見つけて一枚パチリ。
晴れろ~とか、風止め!と祈り続けたのですが、そんなに都合のいい話は無いですね(汗)。これだけ撮影できたのでまずは御の字でしょうか。
 また来年もこんな一枚を狙ってこの界隈に訪問することになりそうです。

ストライプ、ロマンスカーと出会う

 前回に引き続き御殿場線185系修学旅行電車の写真はこちら。



前回は曇り空だったのでこんな写真でしたが、今回は晴れていたので出来るだけ日が当たる場所でこんな一枚を撮影して見ました。
 185系とMSEあさぎり号のなんてまるで模型のような組み合わせ。またこんな並びを来年も見てみたいですね。


ストライプ、富士と出会う

 今日は毎年恒例の御殿場線に修学旅行電車の185系がが走る日です。
ここ数年湘南ブロックばかり入線していましたが、昨日の下見で///を確認。朝から出掛けてきました。





 せっかくなんで御殿場線らしい風景として富士山と185系の組み合わせをパチリ。
撮りたいと思っていた一枚を撮影することが出来ました!また来年もこんな写真撮りたいですね。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ