fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

29年前のD51 200

 この週末は山口でD51-200が復活したというニュースが出ていました。
このカマ、梅小路にいたのですが国鉄分割民営化のときに車籍が復活。そのまま動かないのかぁと思っていたら今回復活することになったのは、既報の通りです。

 そんなニュースを聞きながら、その昔梅小路に行ったなぁと思い出して写真をゴソゴソ。
29年前の写真を今日はご紹介いたします。

いずれも1988年7月に撮影です。


はじめて見た梅小路、扇形庫、当時ワクワクしたものでした。




このときはD51 200は車籍はあったものの、他の展示機と同じ扱いで普通に展示されていました。

 当時あちこちに出張運転に行っていたC56 160がこのときには梅小路にいました。当時現役だったこっちの方に若い頃の私は興奮していたような気がします。

 山口まではさすがに遠いのですが、是非一度は行って見たいですね。

373、御殿場線に現る

 今日は御殿場線に373系が来るというので、雨の中ちょっと出掛けてきました。あれこれ場所を探してみたのですが、結局いつもの場所でパチパチ撮影。ちょっとご紹介いたします。





 以前は373が入線することも少なかったのですが、最近は春秋の定例行事になりつつあってうれしい限り。
今回は雨でしたが次回は晴天を期待したいですね。

珍客現る

 この週末はホリデー快速あたみ号が走っているという話をブログを見て知りました。
でも、気づいたのは家族運用をねじ込まれてしまった後(涙)。というわけで家族運用の合間を縫っていかに撮影するか時間をひねり出してこんな場所に行ってきました。


一枚目はこんな写真。グレードアップあずさとトカ線メンバーの並びも珍しいかなぁと撮影して見ました。



続いて撮影したのはこんな一枚。もしかしたら熱海駅でも189系と313系の並びがあったかもしれませんが、私もこんな組み合わせを撮影してみました。

このままグレードアップあずさが入るかと思ったら、今日は国鉄色とのこと。トカ線らしい風景を行くグレードアップ編成共々こんな写真を撮影してみたかったなぁ…

紅葉の道を行く~その2~



御殿場線の紅葉、続いてはこんな一枚。
桜並木と言うと谷峨駅も外せない場所と言うわけで今年も行ってみました。

ちょい散り際でしたが無事に撮影出来ました。来年もこんな写真撮りたいですね。

紅葉の道を行く

 御殿場線界隈も紅葉の時期を迎えました。
というわけで、やってきたのはここ。何回か撮影しているこの場所ですが、今回は縦位置で撮影してみました。




 紅葉が一気に進むこの時期、月末までしばらく忙しい日々が続きそうですね。

たまには季節物を

 11月に入ってようやくこの界隈も紅葉が始まってきました。最近ネタモノばかりだったのでたまにはジキモノの写真をご紹介です。



 MSEが逆光じゃないの?とか指摘しどころがたくさんありますが、季節物なのでお許しを。

そろそろこの界隈もいい感じになりそうです。御殿場線界隈の秋の最後のお楽しみ、堪能したいですね。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (1)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (365)
ご近所さんの撮影日記 夏 (349)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ