思い出を重ねて ~番外編~
2018-09-01
今日はこの前紹介した小田急博士の続きのお話。
普段の小田急博士は近所の買い物でも電車が気になって仕方ありません。出かけたついでで近所の駅で踏切がなればどんな電車が来るかとワクワク・ドキドキ。そんなときにやってくる電車は大抵2600の準急電車や5200の急行電車。たまにくるネコや紫色のデニがやってくるなんていうのが定番でした。
そんなときにたまにLSEが来ると大興奮。まぶしいLSEの姿に飛び跳ねて喜んでいました。
LSEが最後になると聞いて、新宿からの帰り道や、近所の思い出を振り返っていたのですが、今日はそんな懐かしい思い出を重ねてこんな一枚を撮影してみました。
駅前は再開発できれいになりましたが、遠くに見える商店街やこの踏切の雰囲気は昔のまま。ちょっとだけ昔にタイムスリップなひと時を楽しむことができました。
これもいい思い出になりそうです。
普段の小田急博士は近所の買い物でも電車が気になって仕方ありません。出かけたついでで近所の駅で踏切がなればどんな電車が来るかとワクワク・ドキドキ。そんなときにやってくる電車は大抵2600の準急電車や5200の急行電車。たまにくるネコや紫色のデニがやってくるなんていうのが定番でした。
そんなときにたまにLSEが来ると大興奮。まぶしいLSEの姿に飛び跳ねて喜んでいました。
LSEが最後になると聞いて、新宿からの帰り道や、近所の思い出を振り返っていたのですが、今日はそんな懐かしい思い出を重ねてこんな一枚を撮影してみました。
駅前は再開発できれいになりましたが、遠くに見える商店街やこの踏切の雰囲気は昔のまま。ちょっとだけ昔にタイムスリップなひと時を楽しむことができました。
これもいい思い出になりそうです。