fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

希望の朝

 あっというまに今日は大みそか。年になると一年経つのが早いものです。
一年間どうも皆さまお世話になりました。今年最後の一枚はこんな写真。



 周りを明るく照らして走ってきた一番電車の写真です。
今年もあれこれありましたが、来年が希望の一年になるようにラジオ体操じゃないですが希望の朝の写真を選んでみました。

来年もよい一年でありますように。来年も変わらぬお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。

闇夜をかける

毎年恒例の松田山イルミネーション。
ロマのスジもイマイチだし、年末に備えて休憩モードもいいかなぁと休みの間は家でゴロゴロ。ところがこんな作例  がホイホイ出てきてしまっては、地元民としては出撃しないわけには行きません。

急遽出撃してきたのが今日の一枚です。



 例年だとこの時間帯にVが下ってくれたのですが、今年はMに変わってしまいこんな一枚。暗い中を走るM、これはこれでアリかもしれません。
 また来年も撮影に行ってしまうんでしょうか。いつになったら上がりになるか分からないですね。コリャ(涙)。

晩秋を行く

またも今更シリーズ。御殿場線の紅葉です。前の記事でも書いたとおり今年は曇りが多い年(涙)。
仕方が無いので、前々から曇りなら行けそうかなと思っていたこの場所でカメラを構えてみました。



 うっそうと茂る紅葉の向こうを、青が鮮やかなMSEが軽快に走り去っていきます。スカッと晴れたら紅葉ももっときれいに見えるはず。来年も楽しみな場所の一つになりそうです。

秋の山里

こんばんは。今日も今更シリーズ。御殿場線の紅葉をご紹介です。



 今年の紅葉はスカな上に、週末は朝は晴れていても午後から曇りの日も多く、この場所も何度もマンダラと格闘した後の一枚でした。
 撮影地でマンダ~ラ♪マンダ~ラ♪と歌っていたらマンダラも見せて!とリクエストを頂いた方もいたので、マンダラ事例もこそっとご紹介。


長く撮影していればこんなこともあるんでしょう。
来年は紅葉も、晴天もスカッとアタリな年を期待したいですね。

今日はメトロあさぎり

 先週のさわやかウォーキングに引き続き、今週もイベント列車が走ってくれた御殿場線。せっかくなので私も出撃してきました。
 今日の列車は「メトロあさぎり」。この前無くなったばかりの名前が早速復活してくれました。



 向かった場所は以前も撮影したこの場所。狙い通り愛称が陰に隠れてよく見えてくれました。

 こんなところで撮る人は地元民くらいだろうなぁとおもっていたら、最終的には3人で撮影。ご一緒させていただいた皆様、どうもありがとうございました。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ