1999年5月2日 リバイバルあまぎとトカ線の思い出
2020-05-03
このGWはStay Homeということで、前記事の通り昔の写真をデジタル化しまくっております。
今日ご紹介するのは21年前、1999年5月2日の話になります。
この日はリバイバルあまぎ号復活運転を撮影に馬入川まで出かけたようでした。
この時はまだ幕張区に183系が残っていてこれを使った運用でした。今となれば9連でも十分に長い編成です。
合わせて他の写真も出てきたので合わせてご紹介。
今となってはトカ線では朝と夜だけの運用になってしまった215系ですが、このころは215系が快速アクティー運用に入っていて昼間にこんな姿を見ることができました。
先日引退した251系ももちろん原色です。
普電も113系と211系が大活躍。まだ平屋のG車が現役でした。
そして最後は同業者の風景。皆さんフィルムカメラ、中判を持っておられる方もいますね。それでも今のようには人が少なかったようです。
このころはまだノンビリ撮影出来た昔の思い出でした。さて、またデジタル化頑張ってみますかな?