15年前、身延線、国鉄特急色の賑わい
2020-05-04
こんにちは。
今日ご紹介する昔シリーズはこれ。15年ほど前の身延線の風景です。
一時期の創価臨ほどではありませんでしたが、まだ毎年大石寺向けに臨時電車が出ており、東京から183系、糸魚川から489系がはるばる来てました。
1枚目はこんな風景。2004年1月 富士宮駅の風景です。
JR東海の富士宮駅でJR西日本の489系と、JR東日本の183系の国鉄色並びが見られました。
今じゃ激レアな風景で大変なことになりそうですが、当時は毎年みられる光景でマッタリと撮影でした。
2枚目は2006年のこんな風景。
この年は天気が良かったので復路の撮影をしようと定番撮影地に構えました。ベタな構図ですが、ここまで富士山が見えた年も少なくいい記録になりました。
このあとしばらくしてから183系の設定はなくなり、489系は683系に置き換えられてすぐになくなってしまいました。
今でも683系やE257の競演を見てみたいのですが、もう難しいでしょうか。最後の国鉄色の競演、いい思い出になりました。