スノームーン輝く下で
2021-02-28
EF66 27 フクツーに入る
2021-02-27
早咲き桜に見送られ
2021-02-25
早春の夜明け
2021-02-24
彩の春
2021-02-21
来年への思い
2021-02-18
こんばんは。
そろそろ松田山の早咲き桜も咲いてきて春の訪れを感じる今日この頃です。
ホントだったら松田山で桜祭りもやっているはずなんですが、今年はコロナのせいで中止(涙)。
いつもの風景をゴソゴソHDDから探してみました。
いつもだったらこんな感じにライトアップされている松田山も今年は静まり返って足柄上病院の応援ライトアップのみ。
来年こそは今年の分もこんな感じに大きく盛り上がりたいですね!
新旧ライバルの競演
2021-02-15
足柄上病院へ感謝を込めて
2021-02-12
最近御殿場線沿いにある松田山が夜になると青く光っていることに気が付きました。
調べてみたところ、コロナの重点対策病院に指定されている神奈川県立足柄上病院を応援する目的で青くライトアップされているようです。
今までも応援企画でこんな電車が走ったりしましたが、これも記録ということで密を避けてこんな風景を撮影してみました。
一枚目はこんな一枚。今年のイルミでもこんな画像を撮りたかったんですが、来年頑張ります!
2枚目はこれ。ちょっと小さいですが、青く光る松田山をバックに走る普通電車を撮影してみました。
こんな風景は去年・今年だけの限定風景と信じたい今日この頃。ワクチン接種も始まったので、そろそろ終わりるのを祈るばかりですね。
あれこれ オリパラ小田急 1096F
2021-02-11
先日から走り始めてた小田急オリパラ電車こと1096F。運転が始まってからあれこれ撮影してきたので、ここらで一回とりまとめて報告させていただきました。
これは今日の一枚。テンコちょさんの一枚をみてオレもオレも!と出かけてきました。
ご一緒させていただいた皆様お疲れさまでした。
こちらは先日の一枚。せっかくなのでこちらでも富士山バックを狙ってみました。
これも先週の一枚。ほんとは下りが良かったんですが、ギリギリ間に合わず。苦し紛れの一枚です。
最後は開成の留置線に留まる風景を。ここに来るのは機会が少なそうですが、ゆっくり撮影できるので出撃してみました。
最近はネットのおかげであれこれ撮影出来てほんとに便利になりました。撮りたい写真は撮れたので、あとはヨアソビでも励んでみましょうかな。
紅の時間
2021-02-07