今日だけの並び
2022-01-29
珍しい並び
2022-01-23
こんにちは。
今日はVSEとGSEが並んでくれますよ。といつもお世話になっているレガキチさんに教えていただき、四季島と合わせてちょっと出かけてきました。
ところが、こんな時に限って、車両故障とかでロマンスカーが登山線内運休(涙)。泣く泣く家に帰ることにしました。
ふと、そういえば小田原で折り返しってことは足柄か小田原の留置線で時間つぶしするはず…と思いついて一か八かでこちらに来るだろうと山を張って待ち伏せしてみることにしました。
正解!ということで普段見られない場所に停まるVSEを最後に見ることが出来ました。
ついでなので、普段撮れない角度からも撮影。期待の並びは撮影出来ませんでしたが、これはこれで楽しいひと時になりました。
雪夜を駆ける
2022-01-19
月夜を駆ける
2022-01-17
夕闇の東海道を駆ける
2022-01-16
想いは、引き継がれる
2022-01-14
雪夜を照らす
2022-01-13
サンタが町にやってきた その2
2022-01-10
今日でおしまいの松田山のイルミネーション。この前VSEと一緒に撮影した後に、そういえば…赤1000もここを通るんだったと思いだしました。
なかなかチャンスが無かったのですが、先日家族運用のついででようやくこんな一枚を撮影出来ました。
以前赤い電車のGSEでも似たような写真を撮っていたので、ようやく赤1000で撮影できてよかったです。
来年もこんな風景を見ることが出来るでしょうか?次回の減量ダイヤ改定でどうなるか、ちょっと心配な一枚になりそうです。
今年も写真が上手くなりますように!2022
2022-01-09
こんにちは。
毎年新年になるとお邪魔しているこの場所のどんど焼き。今年は開催されそうということで、例のごとくお邪魔してきました。
時刻を見ると着火時間の少し後にVSEが通過しそう♪ということで、待ち伏せしてみたところこんな風景を撮影出来ました。
(ぼかしてますが)元気な子供たちも走る中、VSEが駆け抜けていきました。
何度も楽しませていただいたVSEとの組み合わせも今年でおしまい。いい思い出になりそうです。
最後の雪景色
2022-01-07
こんばんは。
昨日大雪でそのまま夜を迎えたので、朝はイイ感じの雪景色のはず!ということで、またも会社前に小田急線沿いに出かけてきました。お目当ては朝のロマ回送とワイドドアこと1754F。
ワイドドア、運用通り流れて朝の雪景色の中を姿を見せてくれました。
日が出る直前だったのですが、この後撮影したらギラギラしすぎたのでこの雰囲気もアリですね。
折り返しは朝日に照らされた風景を見られました。雪景色だったので山側から撮影しても良かったかも…後悔先に立たず(涙)
今週末に団体ツアーが組まれている1754F。ツアーのあとも元気な姿を見られるか??
もう一回くらいチャンスがほしいところですが、さてどうなることやら…ですネ。