fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しっとり紅葉とMSE

こんばんは。
今日ご紹介するのはこんな一枚。ちょっと前に撮影したはず…と思ったんですが、もう8年も前の話でした(汗
久々に訪問したところすっかり撮影出来る場所が狭くなっており、何とかギリギリで撮影出来たのがこの一枚。もうじきこの場所も消滅しそうですね(涙

00000285.jpg

秋を行く

馴染みの御殿場線界隈も秋の風景になってきました。
先日の写真に加えて今日ご紹介するのはこんな一枚です。
20221112_130432_3.jpg

ちょっと前からお気に入りの場所で今年もこんな一枚を撮影してみました。今日様子見に行ってみたらあっという間に葉っぱが落ちかかっていて今年は終了(涙)
もうちょっと長持ちすると思ったんですが、意外に難しいですね。
あと少し、紅葉の風景を撮影してきたので、またご紹介させていただきます。

晩秋を行く

こんばんは。

すっかりバタバタで週末の更新もサボってしまいました。

20221103_091930_4s.jpg

御殿場線界隈も紅葉の時期を迎えました。ことしは家族運用が多く入り込んでじっくり撮影出来ない年になりそうな予感(涙
限られたチャンスを生かして撮影をがっつり楽しみたいですね。

皆様の所への訪問は週末にさせていただきます。ご容赦ください。

VSE、秋を行く

こんにちは。週末2度目の記事、失礼いたします。
この週末は「小田急ロマンスカー・VSEとJR相模線E131系で行く!トライアングルツアー」が運転されるというので、今まで撮れなかった秋らしい風景を行くVSEをあれこれ撮影してきました。

IMG_0082.jpg
以前この場所で桜と組み合わせて撮影したのですが、桜の紅葉と合わせて撮影することが出来ました。

IMG_0283のコピー
ススキと組み合わせた一枚。ホントはもうちょっと晴れてほしかったのですが、通過前まで曇っていたのでここまで日が回れば御の字。

IMG_0512.jpg
最後はちょっと見ていたら柿の木を見つけてこんな感じで撮影してみました。来年の秋ごろ完全引退なのでこんな景色はもう最後かも?
いい記録になりました。

家路あれこれ

最近マイブームなこの橋梁。最近日が短くなったので夕方に様子見に行ってきた写真をあれこれご紹介です。
IMG_9865.jpg

IMG_0168.jpg

IMG_0239.jpg

20221030_165827_1.jpg
近所なので夕方の空を眺めつつ出撃して、短い時間にこれだけ楽しめてありがたい限り。
もうちょっと楽しめそうなので、何度か訪問してみたいですね!

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (355)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (381)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ