fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

Y線に入るVSE

こんばんは。
今日はネタものもあったので、2件目の記事紹介となります。ご容赦ください

VSEの臨時が新松田まで運転されました。昼間に新松田のY線に入るのは、聞いたところだと結構レアな風景らしいということで、らしい風景を撮影してみました。

一枚目はこんな写真。Y線にVSEが入ったところ、ちょうどMSEメトロはこね号と離合して、こんな並びを見ることが出来ました。

IMG_53741.jpg

次はこの前の夜中ツアーで撮り損ねてしまったこの構図。
空に映る雲がVSE全体に反射して、まるで雲を纏うような風景を見せてくれました。

IMG_36751.jpg

こんな風景も新松田折り返しだからこそ見られる写真のはず。最後の最後にらしい折返しらしい風景を撮影できてよかったです。

大きな銀杏の木の下で

こんばんは。
今日ご紹介する秋の風景はこんな3枚です。
近所をプラプラしていたら、大きな銀杏の木を見つけました。さて、どうやって小田急線と一緒に撮影しようかと木の下を右往左往。こんな形でまとめてみました。

20221204_141348_81.jpg
最初に撮影したのがこれ。VSEと一緒に撮影してみました。この時は直前まで晴れていたのに残念ながらの曇り空。現像頑張ってみましたが、これが限界!

IMG_43631.jpg

IMG_43381.jpg
2枚目、3枚目は次の週にリベンジ戦に行った時の写真です。ギリギリでこんな感じでロマンスカーと撮影してみました。

ホントはVSE&銀杏&晴天でやりたかったんですが、来年の今頃は引退ということで叶わぬ夢になりそうです。
まだまだ気づかない場所があったんだなぁと改めて思ったのでした。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ