彩の春
2023-04-23
新しい課題 タンポポとロマンスカー
2023-04-19
後桜祭その2 ~散り際桜と御殿場線~
2023-04-15
後桜祭その1 ~カーブを行く小田急~
2023-04-15
長く紹介してきた桜の写真ですが、この週末でいったん終了としたいと思います。
今年はこの場所に訪問していなかったのですが、イイ感じに咲いてますよ~というありがたい連絡をいただいてクヤが来る日に私も参戦してきました。
散り際でしたが、ギリギリでこんなカットを今年も撮影できました。光線が微妙?ですが、桜が綺麗だったのでヨシ!です。
来年はこの場所の満開の時に訪問しないといけませんね。
前にいれさせていただいたテンコちょさん、どうもありがとうございました。
ロマンスカーの春
2023-04-13
先日のふじさん号MSEの次はこんな写真をご紹介。御殿場線からちょっと移動してロマンスカーもあれこれ撮影してきました。
最初の一枚はこんな写真。空が桜色に染まる下フェルメールブルーのMSEを組み合わせてみました。
続いてこんな一枚。MSEの次は縦位置で空に桜を思いっきり入れてEXEと一緒に撮影してみました。
3枚目はこんな一枚。そういえばこんなところにもロマンスカーがいたよね!ということで夜桜とNSEを組みわせて撮影してみました。こんな一枚は海老名じゃ絶対撮れない一枚でしょうか。
最後の一枚はもう桜も散ってまた来年…と思って訪問した公園での一枚。葉桜が今年最後のGSEとの桜風景を見せてくれました。
ふじさん号の春
2023-04-09
こんにちは。まだもう少し続く今年の桜の景色。今日紹介するのはふじさん号との組み合わせです。
一枚目はこんな一枚。結局この場所で晴天の撮影は今年は叶わず。来年の宿題になりました。
2枚目はこんな一枚。今年もこの駅にお邪魔することになりました。ちょっと散り際ですが、これもアリでしょうか。
3枚目は定番撮影地の一枚。現地に行くと分かりますが、今年は草が多め。ちょっとだけ「消しゴムマジック」頑張ってみました。
最後の一枚はこれ。毎年最後に訪問するんですが、今年は風が吹いてイイ感じの桜吹雪になってくれました!
今年は後半がアタリだったのでまだ桜の風景もう少し続きます。
桜も散って山萌える時期になってしまいました。早く現像進めないと(汗)
夜桜あれこれ
2023-04-07
こんばんは。
今日ご紹介するのは御殿場線の夜桜。定番もそうでないところもあれこれ撮影してきた写真を一気にご紹介です。
一枚目はこれ。211系が国府津側に来るのは3月中。今年は桜の開花が早かったので211系と桜のこんな構図が撮影出来ました。
2枚目はすぐに離合してくる311系を狙ってみました。広角の流しは意外に難しい!
これは定番の一枚。昔はE231が入れ換えしていましたが、今は313系。室内灯が明るいので地面も明るく照らしてくれました。
最後は毛色の違うこんな一枚。このまえふじさん号を撮影したところでしばらく待ってみたところこんな闇に浮かぶ桜と御殿場線の風景を撮影出来ました。まったりと撮影、イイ感じかも。
今年も夜桜もイイ感じに撮影出来ました。あともう少し続きますがしばらくお付き合いのほど、よろしくお願いします。
最後の桜
2023-04-05
こんにちは。
VSEが走る最後の春。春と言えば桜ということで、最後の桜とVSEの風景を撮影しておりました。
ということで今日はあれこれ桜×VSEの写真をご紹介です。
これはソメイヨシノが咲く前に見つけて無理やり絡めた一枚。来年はGSE辺りとも狙ってみたいですね。
これも定番撮影地で見かけた白い桜。ちょうどいい感じに桜の額縁風の一枚になりました。
今年は桜が一気に咲いたのでこの場所での撮影は無理か…と思っていたら何とかギリギリセーフで間に合いました。
最後の一枚はこれ。朝に走ると聞いたので会社に行く前に一枚パチリ。マンダラ攻撃に遭ったので無理やりの現像(よく見ると変なところに気づくと思います)最後なんでご容赦を。
どれもこれもみんな晴天下で撮影出来ませんでしたが、こればかりは神様の悪戯。最後にこれだけ撮影するチャンスを作ってくれた小田急さんに感謝したいです。
雨に煙る春
2023-04-01
こんばんは。
今年の春の御殿場線、前半戦はほとんど天気が悪い週末(涙
と言っても年に一度の桜のシーズン、頑張ってあれこれ撮影してきました。
今晩はそんな頑張った風景をご紹介です。
1枚目はこんな風景。曇ってガスってトホホと思っていたのですが、ブルーな雰囲気の中ヘッドライドが光の線を作ってくれました。
2枚目は山間の駅の風景。
普段だと横位置なんですがこんな山が煙る風景を見たので縦位置にしてみました。
3枚目は山霧に煙る山間の風景。霧のお陰であれこれ気になるものが隠れてくれました。
晴れた風景がイイのはもちろんですが、たまにはこんな年があってもイイかなぁと思った今年になりそうです。
もう少し撮りためてきたので、現像が終わり次第紹介させていただきますね。