fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

ムーンライトエクスプレス

こんにちは。
今日はブルームーン。イイ感じにここ数日明るい月夜になりました。せっかくなので月夜を走るロマンスカーを撮りにこんなところへ。

IMG_6503 - コピー-

いつも本番に弱い私ですが、今回はボチボチイイ感じに月夜を翔けるロマンスカーを撮影出来ました!また次回も頑張りたいですね。

今年も花火

こんにちは。
今年も夏の終わり。夏の終わりというとあしがら花火大会ということで今年も出撃してきました。
花火大会、意外に短くてなんと20分。この間に通過するロマンスカーは3本。さて撮影してきた結果はこの通り。

ヘッドライトが見える方は何と2本連続して旧色EXE。夜には映えません(涙)ということで、MSEのケツ打ちで今年はまとめてみました。

IMG_6160 - コピー (2)

やっぱり一度VSEで撮影しておきたかった…。来年はそろそろ別の場所を探してみましょうかな。

VSE、最後の夏を行く

こんにちは。
小田急ロマンスカーVSEの活躍も最後の1年。最後の夏を迎えました。団体列車で日々活躍するVSEのそんな夏の景色をあれこれ撮影してみました。

000010124のコピー

20230723_133858_1.jpg

IMG_5861.jpg

000010134.jpg

白いロマンスカーが走る最後の夏、自分にとっても思い出深い夏になりそうです。

朝日を浴びて

こんにちは。
少し前が夏休みの私。帰省先に出かけたついでに朝抜け出してちょっと出かけてきました。
狙いは朝日を浴びる貨レ。妄想だけは炸裂してカメラを構えると、期待した通りの朝日を浴びて66レ、EF66-100番台がやってきました。
20230811_051925.jpg

渓流を行く

こんにちは。
ちょっと前に撮影してきたこんな写真をご紹介。
最近川からの撮影が流行っているみたいなので私も参戦してみました(笑

20230803_100500_5のコピー

カメラ落とさないように注意しながらでしたが、冷たい川に足を付けての撮影、暑い時期には気持ち良かったです。
大雨の度に川の流れが変わるこの界隈、また来年も撮影してみたいです。

VSEの宝石箱

こんにちは。
昨日は『ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~』VSE!! 最初で最後の夜通し運転ミステリーツアーが運転されるというので、近所に出かけてきました。
案内を見ると朝に小田原駅に来るというので、撮影場所に選んだのはここ。この時期は田んぼが朝露に輝くのでは?と妄想した次第でした(笑

000009682のコピー

000009723.jpg

こんなチャンスは2度とないはず。ということで広角と望遠で切り取り。こんな2枚を撮影出来ました。
ご一緒させていただいた皆様お疲れさまでした。

夏を行くロマンスカー

こんにちは。
学校も夏休みに入り、そろそろお盆休みで夏本番。ということで、いつもの場所に夏らしい風景をあれこれ撮影に行ってみました。

IMG_4305s.jpg

IMG_3803s.jpg

IMG_4357s_20230808061929673.jpg

IMG_4372s.jpg

この界隈もそろそろ稲の花が咲き始めて青々した稲から金色にかわる兆しが見えてきたようです。
楽しみな秋の風景の前にもう少しこんな風景の撮影を楽しみたいですね。

朝のレールカーゴ

こんにちは。
日が長くなるこの時期、数年前から近所を行く50レ、スーパーレールカーゴの撮影をしてみたいと思っておりました。今年ようやく頑張って早起き出来たので、あれこれ撮影してきました。

20230618_041523_4.jpg
1枚目はこんな一枚。この界隈でこんな編成写真を撮影出来るのは年で2週間程度でしょうか。来年は暦リストを見てベストな条件を狙ってみたいです。

IMG_2089.jpg
2枚目は定番からのバックショット。SRCは前後に牽引部分が付いているので、ケツ打ちもイイ感じ?かもと狙ってみた一枚でした。

IMG_0787.jpg
3枚目は定番撮影地での一枚。妄想は膨らんだんですが、見事に離合。悔しいんで何枚も連写したら離合する釜を照らした一枚が残っていました。

20230715_041424_6.jpg
最後はいつもお世話になっているテンコちょさんから構図のアイデアを頂いて一枚パチリ。
この時もギリギリで離合回避しましたが、この界隈で定時だとすれ違うのかもしれませんね。

そろそろ今年はシーズンオフ。また来年に向けてサンライズあたりで構想を練ってみたいと思います。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ